早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

50分チャレンジ(ディリーサピックス610-18)

こんばんは。

気を取り直して学習しています

 

 

 

今日、サピ小6生は塾のない日ですが、明日の算数に向けてデイサピ610-18(速さ)

の冊子 50分チャレンジを行いました。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

今回の結果

 

大問22問

正解率:90%台(ミス3問)、大問全滅は無し

*あいかわらず精度に欠けてます、、

 

ただし、今回は50分で終えることができず時間延長したようです。(それも20~30分ほどの延長、、遅い)

 

「速さ」の単元はわりと得意の方だと思ったのですが、なかなかビシッと取りきれていません。最近の不調をそのまま反映しています。

明日のサピ授業はクラス替え1回目で算数・理科となるそうです。

算数の後は理科の復習、算数の準備などを進めて、漢字、言葉と進める予定です。

 

速さは実際の入試でも頻出単元ですよね、解法を知っているとわりとスパっと解けるので必ず得点しておきたい内容です。

 

 

 

 

夏期講習についてですが、サピマイページでは「夏休みスケジュール表」というPDFも配布中です。各教科の目標の記載や、1日のスケジュールに関しては塾のある日とない日の2通り書けたりします。

受験生として自分で目標設定スケジュールを書いてもらって実行してもらおうと思います。*できる生徒さんは自らやっていけるのだと思います、、、うちはまだまだです。

 

 

スケジュールといえば、前回の「サピ史上最低得点」の組分け以降、毎朝自ら早起きで学習をしています。*主に算数です、でもエラい!

 

 

夏休みこそ早起きでの 自己学習 → サピ授業復習 → 塾 → 塾の復習 → 暗記モノ みたいな1日を過ごしてほしいものです。そして何より国語や算数、社会の先生に受けたアドバイスを実践させたいです。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

それなりに頑張ってるようにも見えるのですが、、少しでも成果として出てくると自信にもつながって好転していくかもしれませんね。

 

もう少し待ってみるようにします。笑

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

サピックス校舎の先生からの電話(7月)

こんばんは。いつもありがとうございます。

 

 

今日はサピ小6生は塾の日です、今日までが前回クラスで、今週後半から6月マンスリー結果でのクラス変更です。

 

そして問題の夏期講習から、さらにクラス落ち(予想)なわけです。

 

 

いまは、先週の組分けテスト(7月)を受けて、うちの受験生兄さんも少し焦りぎみ、サポーターである親のほうも焦りがでています。。*自宅の雰囲気が微妙です、

 

 

サピ小6(組分けテスト7月、自己採点) - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

 

 

先日、塾の校舎のほうに電話をして、夏期講習含めて相談したい、国語以外の教科についても学習方法などアドバイスがほしい、と伝えてありました。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

先の電話では「夏期講習をキャンセルして、自宅での復習に集中したい」と伝えたりもしていました。

 

 

そして、校舎の先生よりお電話を頂きました

 

 

 

結果、

 

 

 

夏期講習は受けることになりそうです。

*うちの受験生兄さんも、塾のアドバイスに従いたいと、、

 

そりゃ、キャンセルして復習もいいですよね、とはならないか。。笑

いちおう、4教科で担当していただいている先生方でもお話ししていただいたそうです。

 

 

そもそもうちの受験生兄さんは、周囲の雰囲気にどっぷりつかるタイプで、自分で着々とこなせるタイプではありません。算数なんかは進められる可能性はありますが、他の教科は難しいのは分かっています。でも復習をさせたいという気持ちもありました。

 

算数の先生

見透かされていたわけでもないと思いますが、夏期講習はブロック越えのクラス昇降があるので算数を武器にどんどん上がっていくのが大事です、とのお言葉。これはお世辞や夏期講習を受けさせるという意味もあるでしょうけど、うちの兄さんの性格上では一番効果的(かも)です。*実際GS特訓の時もそうでしたし、国語の先生にも見抜かれていました、

 

 

SAPIX マンスリー成績表と授業内テストでのクラス - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

 

 

電話では自宅での学習内容やテストの直しなんかについても話しをしました。あとは「同じミスをしない」、「取れる問題はしっかり取りきる」ということです。*はい、その通りです、わかってるし、本人もそうしたいのだけど、、、出来ていない時が増えてきてしまっている、という感じなのです

 

 

社会の先生

電話では「問題は地理の基礎知識かもしれません」、とのお話しでした。サピでは5年生前半で地理のまとめ的な部分をやるので、その時は違う塾だったので抜けているかもしれない、とのお話しです。

これについては、よければ9月からのSS特訓前半6回がその地理分野になるので、いったん社会を入れて6回やったら国語に変更していく、というのが先生のアイデアです。

 

うちはSS特訓は別校舎かもしれないので、その辺どうなのか、という所もありますが、そもそもいまの第一志望を目指せるのかというくらいの落ち込みです。

それについては「小学生男子なんてそんなもんです」、と言われました。うちはそもそもまだ幼いところが多いので、そうは思いますが、、2月に間に合うのか不安もよぎります。

 

 

あとで本人にも話しをして聞いてみたいと思いますが、今回のアドバイスに従ってSSでの社会単科(前半)をやってみようか検討します。

本人の意見を聞いてみて、そして(先日お話し頂いた)国語の先生にも相談してから決めようとは思います。

 

ほんと思わぬスランプ(実力か?)ですが、本人も元気ではありますがショックを受けてるように見えます。それでも時間は進んでいきますし、やることはやっていければと思います。*気持ちが途切れてしまわないように、サポートしたいところです

 

とりあえず、今日も元気に塾には行ったようです。

先日も書きましたが、着実に成長しています!ので、焦らず見守ろうと

こちらも気持ちを入れ直してみます。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

SAPIX 小6 保護者会動画(夏ー②)

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

 

組分けテストの結果に動揺してしまい、、、、保護者会動画のメモ書きが遅れてしまいました。。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

保護者会動画「社会」は組分けテスト当日に見ていたのですが、他教科と同じところもあるし、社会特有の内容もありました。

 

夏期講習に向けて、、という内容の保護者会動画なのですが、、、うちは夏期講習自体をどうしようかと、塾に相談中です。笑

 

 

 

社会について

・社会については7月の通常授業で全単元終わりになります。

 →夏期講習いらなそうじゃない、、

・夏期講習内容

 1~4回:地理

 5~8回:歴史

   9回:公民(公民は直前の授業までやっていたから)

いずれも前回授業の復習テストがあるので必ず満点を目指すこと、これで土台を固めることが重要、とのことです。

・夏期志望校特訓

 SSの前哨戦(他教科と同じく)、演習問題が中心です、特に得点の取りにくい分野について基礎~入試問題で扱います、とのお話し

・自宅学習について

 有名中問題集~A4ノートを準備して、ノートに演習を行う、見開き左ページに問題、→ページに回答と解説のメモをする(丸写しはダメ、ポイント・要点を書く)

 社会については最近の過去問は学校を広めにやること、これは時事問題やデータが近年のものと古いものでは答えが変わってくるため。コースによっては先生から支持があるので、有名中・入試問題の解答→丸つけ、にて提出をお願いする。Bタイプにはいる中学は注意、コースでの指示に従うようにとのこと。

 

たしかに社会は内容によってはデータが変わってきたり、公民や時事だと答えが変わってくる可能性もありますよね。そうすると有名中での問題なんかは近年の問題をいくつかやってみるのは良いのかもしれません。*そもそもそんな余裕があるのかも不明ですけど、、

 

 

うちの受験生兄さんの場合、、いきなり演習に入っていいものか悩んでしまいます。どこまでを目指すかでしょうし、サピテキストとコアプラスに集中してもよいのかな、という風に思っています。それだと夏期講習はキャンセルする、というのも一つの選択肢になりそうなのですが、塾からは反対されるでしょうね。

 

算数や国語が得意、ということであれば、夏以降ガンガン演習に入るというのがよさそうですが、理科や社会などは不得意単元の克服や基礎知識の習得にもう少し時間が必要におもえてなりません。。中途半端な状態で演習→あまりできない→復習、といってもピンポイントで理解しても全体知識がつながらないと本当の実力として身に付かないように思えてなりません。。夏期講習の毎回の復習テストでの知識に集中するというのも良い手なのでしょうが、、、それならサピテキストの復習をきちんとやったほうが効果出るんじゃないかな、、と思っている所でもあります。

 

そのうえで9月からのSS特訓に戻っても良い気がしています。*どうでしょうか??

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

数日間、考えてみることにします。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

夏期講習に向けての会話(塾にも相談)

こんばんは。

いつもありがとうございます。

 

 

 

昨日の組分けテスト、、まさかの点数を受けて、うちの受験生兄さんと

 

「夏休み・夏期講習に向けてどうするか」

 

について少し話しをしてみました。

 

サピ小6(組分けテスト7月、自己採点) - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

 

 

~~~

 

ちなみに、今朝は5時すぎから起きてきて、受験ドクターで復習をしたり、算数直しで間違えた問題を再直ししていました。

 

そして、夕方からは「デイサピ50分チャレンジ」に挑戦しています。

*6月Mのクラス落ちで、基礎力トレとデイサピの提出になるそうです、

 

サピ小6 50分チャレンジ(ディリーサピックス610-14) - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

 

デイサピ 610-17:50分を大幅に延長しましたが、提出用に丁寧に式も答えも書いたためか、、間違いは1問のみ

 

 

~~~

 

話しは戻りますが、

 

うちの受験生兄さんと会話もしたのですが、

その前に夕方 SAPIX校舎にも相談したいと電話しました。

 

 

ここ2-3ヶ月の不調かスランプか実力かわかりませんが、ガクッと成績が落ち込んでいるので、いつもの国語の先生だけでなく、「算数や社会の先生に学習相談したい」、「夏期講習はキャンセルしてテキスト復習に充てることはかのか?」などいくつか伝えてみました。

*そのうち電話あると思います

 

 

同時に、うちの受験生兄さんにも、

・受験どうするの?

・夏期講習やめて自宅でサピテキストの復習にする?

・志望校大幅に見直す?

・そもそもどうしたいの?

 

と聞いてみました。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

 

結果、

 

 

「もう少し頑張ってみたい」

 

 

との話しです。でも夏期講習はサピの先生が自宅復習が大事というなら、それを聞いて自宅でやってもいい、との事です。*そんな話になるわけありませんが、、塾はビジネスですから、、

 

そんな感じを見せようとしているのか、すこし頑張ってる風ではあります。

結果に一喜一憂するわけではないのですが、GS特訓あたりまでは出来ていた内容の取りこぼしや単純なミスが多くなっているように思えます。

 

実際、夏期講習に関しては、効果という点で考えると、過去のサピテキストの復習をきっちりやるほうが効果としては上がりそうです。でも、うちの受験生兄さんの場合は、周囲におおきく影響されるので、夏期講習の環境が良い方向に働けば前回のGS特訓のように成果もだせるかもしれません。要は「やる気」が出て、「そこそこ戦えそう」と自分で思えるかどうかなのです。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

ところで、今日はミライコンパスでの説明会予約があったのですが、いつも通り予約開始時刻でパンクして取れなかったのですが、1時間弱粘ったところキャンセルが出たようで運よくその枠を取れました。*縁がありそうなのか、、そもそも志望校候補にしている4校の説明会は取れているのでまぁよしとしています(志望校候補大きく変えることになるかもですけど!)

 

 

なかなかうまく行きませんが、、塾の先生にも聞いてみようと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

サピ小6(組分けテスト7月、自己採点)

こんばんは。

 

 

昨日から夏期講習に向けた保護者会動画(校舎別)を見ています。*今日は残りの社会をみていました。

このブログを読んでいただいている、同じサピ小6生の親御さんからもメッセージや激励のお言葉もいただいたり(大変ありがたいです)、ほんとこれから正念場になってきます。*こちらも頑張れたら、、と思っていたのですが、、、

 

 

今日はサピ小6生、夏期講習クラス分けテスト当日でした。

 

 

夕方にその自己採点をしてみたら

 

 

 

サピ史上最低の再更新!?

 

 

 

でした。(どーするの??)

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

算数・・・

6月マンスリーでの算数がサピ史上最低の偏差値だったのですが、、それ並みか更新してしまっているかもしれません。もともとサピ入室テスト(5年後半)時は偏差値60台後半、それ以降も悪くて60くらい、たいていは60台半ば、良い時は70くらい、というのが算数でしたが、前回と今回と偏差値も悪く得点も取りきれていません。

もともと算数で受験を突破しようと考えていましたが、これができないとかなり厳しいことになってきます。*塾に相談しようかな、、

受験ドクターさんの動画は今日の夜8時~なので見せようと思っていますが、コベツバさんのほうでの速報だとA(基礎)問題で102点らしいので、難易度はいつもくらいだと想定すると、得点も偏差値もよくない予想です。

 

国語・・・

前回6月マンスリーよりも得点は落ちています、難易度は上がっているのかもしれませんがその想定でもいつも並み(悪い時)かそれ以下です。こちらもSOでは取れるのですが(得点、偏差値共に)なぜか月例テストでは伸びません。

ただし、国語のほうは塾の先生とも何度か話しができてアドバイスももらっているので、続けていくしかありません。

 

理科・・・

難易度はわかりませんが、前回程度の難易度だと同じくらいかそれより少し悪いかという感じでしょうか。4教科で一番よさそうな感じではありますが、得点自体はもう少しほしかったところです。*前回の反省を生かせていません

 

社会・・・

これ、難易度・平均点がわかりませんが、最低更新の2つ目の要因です。*1つ目の要因は算数です、、

同じようなミスや以前間違えた問題も同じようにミスしているので、これでは得点は取れませんし、点数自体は最近見たことがないほどの悪さです。*こちらも先生に少し相談しようかと感じました

 

 

というわけで4教科としては、史上最低の再更新、となるようです。

 

こんなんで夏期講習の意味があるのか疑問に感じてきています。

 

夜8時からの受験ドクターも見せようと思いますが、、本人がどうしたいのか、、ちょっと聞いてみたいところです。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

昨年の12月にサピで初めてαに上がってから、上がったり、下がったりを繰り返してきたのですが、悪かった次はいつもクラス表彰状をもらって毎度返してきてくれていました。それも4月のマンスリーとSOの結果までが良くて、それ以降急降下で上がれる気配が見えてきません。。。

 

サピ入塾テスト時の成績かそれ以下かもしれません。

 

SAPIX 入塾テスト時は、当時早稲アカでやっていない理科や社会の範囲があったので、理社の得点が良くなかったという感じでいましたが、ここまでやってきてこの成績だとさすがにサポーターのほうも心が折れそうです、、受験生本人のほうが心身大変なのは理解しますが、、成績が下降してきてからの学習態度もわるく、授業中は不明ですが、自宅学習時もあまり効率的に出来ていないのかもしれません。

 

 

このまま無策ではちょっとまずいような気もしていますので、少し本人にどうしたいか聞いてみるようにします。

 

 

夏期講習をキャンセルするというのも良いだろうし(できない?)、生活習慣を変えたり自宅学習方法を変えるのか、志望校・難易度を大きく変更・修正するとか、などなど、、同じことをやっていてもうまく行かないように思えます。

今日の感じだと、軽く算数だけ勉強している方が4教科合計は良くなりそうです。寝不足とかが問題か??

*でもいまなら未だ方向修正できるはずです

 

ちょっと困りました。先ずは塾に相談でしょうか。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

SAPIX 小6 保護者会動画(夏ー①)

こんばんは。

 

 

今日はサピ小6生は土曜特訓の日でした。

うちの受験生兄さんも先ほど帰宅して夕食を済ませたところです。。

 

なぜか、夕食後すぐに自分で学習をはじめました。。(びっくり)

*テレビを見ながら夕食を食べていたのですが、終わるとすぐに、妹さんに「2階でTVの続き見てきなよ」、、と言って、自分は算数の学習(通塾前のやり直し)を始めたところです。

 

 

 

 

今日は、サピ塾の土特の時間帯に「夏休み対策保護者会」動画を見ましたが、、その感想です。*けっこう長時間です!

 

 

夕食後、うちの受験生兄さんに、保護者会動画で話しのあった夏休みの過ごし方について少し話しをしておきたかったのですが、、、勉強を始めたのでそれはまた今度にします。

*どーしたんだ!うちの受験生兄さん!!

 

 

この夏休み向けの保護者会動画は、いつものように全般的な内容の動画が1つ、それ以外は各科目別の動画に分かれています。*一部科目は受験者の所属するクラス別に対策などの話しがありました

 

前回春の保護者会動画では、各クラス別にその校舎の合格実績などのお話しがあったので、それはそれで盛り上がる内容でした。

*さすが SAPIXの実績 です、どのクラスからも難関校に合格者が出ています。御三家+1日校についてはα下位まででていますし、それに準ずる難関校もα~ベット上位からも合格者は出ていました

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

ネタバレかも知れませんので、夏休み向けの動画について読みたくない親御さんは、ここで切り上げてください。。

 

 

 

今回の配信内容

 

総括:夏休み対策~SSまでの全般

算数:全般~コース別での説明あり

国語:コース別の説明あり

理科:コース別の動画あり

社会:コース別の動画あり

 

 

総括の内容は、明日の組分けテスト、7月復習テスト、夏期講習後の確認テスト、そして9月からのSOと学校別SO、過去問への取り組みのお話しでした。

 

テストに向けての取組み方や、スケジュール等についての話しがありましたが、「いかに夏期講習を充実させるか」が大事だと言われています。一番よくないのが明日の7月組分けの成績が良く、夏期講習が手抜きになること、、だそうです。

 

 

夏期講習の成果はすぐには出ませんですし!(by 黒木先生)

 

 

でも、しっかり夏期講習は集中して行ってもらいたいです。

そういえば、先日お話しを聞いたサピ卒業生の親御さんも夏期講習は午前中しっかりついて勉強させた、と言われていました。

 

サピックス32期生の親御さんとのお話し【心構え】 - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

 

夏休みに向けて、はこんな感じのお話しでした。

1.1日のスケジュールを決めて規則正しい生活と学習習慣が重要

2.夏期講習テキストの復習と弱点単元の克服に注力

3.授業内テストの重要性、しっかり得点する、出来ない場合は復習

4.有名中入試問題:算数以外は夏期講習から取組み開始

5.サピ塾のない日の取り組み方:宿題と、有名中入試問題への取り組みなど

 

SO及び学校別SOについて:中学校の校舎での受験も可能になるとのことで、そこは抽選なので(サピ在籍生は優先して抽選応募可)申込みをお忘れなく、とのこと。あと学校別は午前・午後と2校まで受験可能。(でも1校で十分?)

 

過去問について:基本過去問は夏期講習が終わってから解いてください(逆にやらせないでほしい)とのこと。一度やってしまうと覚えていて効果が減る、そうです。

科目によっては、夏期講習中からサピ教材の「2022年版 有名中入試問題」を扱うようになって、校舎の先生に提出するそうです。*ただし第一志望校についてはスキップするのが好ましい

また、9月以降の過去問への取り組みについては1日1校(1回)が基本、しっかり採点と直しまでやる。9月の段階で合格点には届かないので無理をしない、という事だそうです。

 

大事なことは、「傾向をつかむ」ことであって、完成ではない。体感した過去問の取り組みを通じて日々の学習を意識することや、時間配分、(満点を取るわけではないので)問題についてのジャッジなどを体感すること、自分の苦手な部分を理解すること、などだそうです。

 

 

今日は、総括、算数、理科、国語、について動画をみました。(x1.25速で見ました、長いので、、)

 

おおよそどの教科でも似たような話しが多かったですが、明日は社会の動画を見ておこうと思います。

 

 

うちなんかは、理科・社会は特に単元での得意不得意の差が激しいので要注意です。このあたり通常授業のテキストをすぐに取り出せるようにしておくのと、算数含めていまのうちに意識しておく苦手単元のピックアップなど、うちの受験生兄さんと少し話しも必要な気がしました。*明日はできるかな、、

 

 

けっこうハードな話しが多かったですが、たしかにこのカリキュラムについていけば、合格できそうなレベルまで上がるのでしょう。。でも、できる人数が増えると競争も激しくなるのでそれも大変です。

 

夏休み、迫ってきました!!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

ミライコンパスとマンスリー対策(サピ小6)

おはようございます。

 

 

今週、ミライコンパスに何度か挑戦したのですが、、

 

全く予約確保できませんでした。

 

学校説明会予約(6月の陣) - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

 

なんなんでしょう。このシステム。

学校説明会予約について「早い者勝ち」は良いと思うのですが、ミライコンパスのシステム自体が良くないのだと思います。そもそもそういうふうな使い方向けのシステム設計になっていません。すぐパンクもしますし。

 

 

学校側の説明会担当者は実情わかっていて使い続けているのでしょうか。

*けっこう疑問に思います

 

 

人気のある有名校や進学校なら、このシステムに固執せずとも十分に集客できるとおもうのですが、、他の代替手段はないのでしょうか???

*愚痴です、、すみません

 

システムが悪いのか、改善の余地がないのか、、学校によってはWeb説明会を追加したり、ミニ説明会を追加したりと対応してもらっているところもありますが、、如何せんとれません。また、平日はサポーターである親が見に行けばいいですが、土日や休み期間に実勢の受験生が見に行けないと、、候補から外さざるを得ません。

 

ミライコンパスでアクセスできない

       ↓

学校の印象悪くなる

       ↓

受験生が見れないから受験候補からはずす

 

こんな感じです。笑

それでも人気あるから大丈夫というスタンスでしょうか?

*それだとスパっと外しますけど、

 

 

説明会予約はこんな感じで夏以降も続くのでしょうか。。

*毎回30分以上トライしてますけど 

 

 

 

 

あきらめて、マンスリー対策を朝からやってます。

 

算数のほうは、まだやり残しがある感じもしますが、おおよそ半年~1年ぶり?に「中学受験鉄人会」の対策テストをやってみました。

*以前、早稲アカの頃にやっていた気がします

 

chugakujuken.net

 

サピックス 組分け7月 予想問題(50分)

 

 

結果

 

 

8割弱

*微妙というか、しょぼい

 

 

詳細解説は有料課金しないとみれませんが、答えだけはついていますのでみれます。

特に詳細解説が必要な問題はなかったので、とりあえず直しと説明、ポイントを確認して終わりました。*参考にできる問題が出るとよいですね

 

算数のほうは、土特、分野別の問題をやって、理科、社会をやって、今日の土特に向かう予定だそうです。。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

なかなかやっても成績に反映されてきませんが、、、塾の先生から言われた内容おm踏まえて淡々とやっていきたいです。

 

気を落とさず、前を向いていきます。。。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

SAPIX 小6 成績の落ち込みとマンスリー復習

こんばんは。

 

5月ー6月と成績が下降気味なうちの受験生兄さんですが、昨日から今朝あたり、とても学習態度が悪く、酷いものでした。。

 

そして、学校からの帰宅後は、6月マンスリーの直しをやったようです。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

国語:今回は得点は高かったのですが平均点も高かったのと、正解率が高いところを間違っていたので、そこの理解と考え方を確認しています

*正解率などみてもあと6~8問は取れているはずです、、 

 

算数:あまりの悪さにテスト後すぐに直しはやっていたようです、いつもながら自宅では完璧に解きます、、

*正解率からはあと5問は獲得できたはずです、

 

理科:偏差値は唯一良かったのですが、もっと取れていた感じの内容です。やり直しでは物理系はやはり凡ミスで、完璧に解けていました

*正解率や解き直しをみると、あと6~8問はとれていた感じです

 

社会:やってきた内容のうる覚えや忘れたりのミスです

*正解率からは10問以上解けていてもよい問題ですが、そのうち6問くらいは今回解けていればそこそこの偏差値になっていたと思います

 

こうやってみると、5月ー6月の不調の要因がわかりますね。

 

 

解き直しがわりとしっかりできたのか、夕方以降と夕食後の学習はとても機嫌よくやっているように見えます。。*だから、いつもそうやってほしいです

 

 

何度も書きますが、クラス基準の1クラス分は10点程度ボリュームゾーンです)なので、これだけちがうと何クラス変わるのか、、、合否分けますよね。

 

 

仮に志望校の大きな修正(身の程?)をするのであれば、7月でサピを辞めて、これまでのサピテキストの復習に集中するとかで受かりそうな気もします、、甘いのかな?

並行してサピ等の模試を受けてチェックしながら、不得意科目や理社に関しては全範囲もう2周くらいサピテキストでまかない、あとは漢字、コトバナビ、サピテストの問題などを自宅でやっていくのもありか、と感じています。。

 

いまの志望校候補を変えないのであれば、、どうしてもサピ通塾は必要なのでしょう。*途中で離脱しても難関校に合格される生徒さんも多いのだとは思います

 

 

そこで、うちの受験生兄さんに聞いてみました。

 

 

(サ)「7月でサピ辞めて、志望校は大きく変えてみる、っていうのはどう?」

 

(兄)「絶対いやだ、だれが言ってんだ?」

 

 

って回答でした。。笑

 

夕食後は算数タイムに入ってます。。

*気分良さそうでよかった!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

 

昨夜のサピックス塾後の復習(と、有名中学入試問題集)

おはようございます。

 

昨日は木曜日でサピ小6生は塾の日でした。

やはり帰宅して夕食を食べてサピテキストをさらっと読んで、そして昨日はどうしてもやらないといけない学校の課題を少しやると、、お風呂に入れるのが11時です。。。

 

 

時間ないですね。

 

 

あと漢字も少し復習したようです。

漢字は仕上がるのか不安になってきましたが、、先ずは夏期講習で挽回できるように準備していきたいです(うちはうちのペースで行きます、、)

 

それで、結局寝る前にはマンガ読んでます。。

 

 

 

ところで、今日からサピで有名な「有名中学入試問題集」の発売になるそうで、塾生はマイページから申込みを行うようです。

 

これって授業で扱うのでしょうか?

宿題とかで出る、と、うちの受験生兄さんは昨夜言ってました。

 

 

タイトルは2022年度受験用「有名中学入試問題集」となっています。

そこで昨日は「難易度表」をもらってきていました。

 

難易度表のチャートでは、

 

難易度:標準、応用、発展(3種類)

タイプ:Aタイプ、ABタイプ、Bタイプ(3種類)

 

 

3x3なので9つのブロックに分けられています。

 

ちなみに算数のA~Bタイプについては下記のように書かれています

Aタイプ:演習量と正確な処理能力

ABタイプ:演習量・処理能力と思考力が共に問われる

Bタイプ:思考力を重視

 

 

算数のチャートを見たのですが、

 

開成:発展ーABタイプ

麻布:応用ーABタイプ

 

同じABタイプなのですが、麻布が「応用」で開成が「発展」のブロックに書かれています。これは問題集で扱う問題のレベルがそうなのか、学校の出題傾向がそうなのか、、算数は幅が広いので一概に言えませんが、、ちょっと気になりました。

 

逆に理科・社会なんかは学校の特色が出ているのでしょうか。

あたらに購入する(させられる?)入試問題集の内容を見てみようと思います。

 

 

今日はサピ塾はないので、復習全般と、6月マンスリーのやり直しを中心に学習する予定です。 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

サピ校舎の先生からの電話(7月)

おはようございます。いつもありがとうございます。

 

今日から7月です!!年明けの受験まで折り返し地点です。

 

 

3月初めに「7月の夏期講習前まで」にいろいろと計画していたのですが、、思ったようには進捗していません。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

3月から7月末までそのときの計算でちょうど21週ありました。

 

算数:単元総復習(できれば2周)

漢字:受験用漢字(テスト形式、できれば4周)

 

通常のサピ学習、テスト復習、課題、以外に上記の算数・漢字の計画表を立ててやってきたのですが、結果としてはなかなかうまくは進みませんでした。

 

算数のほうはなんとか1周できそう、なくらいです。本人は勉強のペースとしてはうまくつかめていそうですが、、、サピテストでの結果は(いまのところ)それほどでもないです。問題を浴びながらやってる、という感じです。

 

漢字のほうはなんとか2周程度です。こちらもカンペキとまではいってません。

 

 

 

それで、昨夜にですが

サピ校舎の先生からお電話を頂きました

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

お電話頂いたのは5月の個別面談でお話し頂いた先生です。

 

聞いた内容は、

 

・SS特訓について

・志望校別コースについて

・最近の成績(下降)について

 

です。

 

結果としては、志望校については基本5月の面談時から変えていません、とい前提でアドバイスを頂きました。また今週末の保護者会動画でも詳しく見れると思います、という前提で内容についても少しお話しいただきました。ので、普通に算数と国語の単科講座を選択します。

 

志望校コースのほうは、たぶん別校舎(いまの希望なら冠コースがない)に通学する話しが出ていたが、いまのところその時に話しをした通りです、とのこと。

自宅からの通いやすいという点や、通常どこの校舎だとコースができるか、というようなお話しの中で、うちであればA校舎、B校舎、C 校舎が候補になります、と話しをしました。こちらの意向としての「希望校舎」については考慮頂けるというお話しです。

 

そして、成績についてですが、、5月、6月とテスト結果が下降している、という事で少し相談に乗ってもらいました。(志望校は変えてません、とか言いました、笑)

まぁよくあることです、と言われていましたが、たとえば6月マンスリーの国語は非常に平均点が高かったがその分しっかり問題も解いてほしかったとのこと。いくつか復習や課題について指摘してもらいました。

→さっそくうちの受験生兄さんに伝えています

 

うちはこのブログのタイトルの通り、5年生夏までは早稲アカでその後サピックスに転塾したのですが、5年生終わりまでは中規模校舎で、いまは大規模校舎に教室を移籍しています。

 

なので、実際お電話を頂いた先生とは未だ4~5ヶ月なのですが、面談時よりもさらにうちの受験生兄さんの性格なんかを見ていただいていた気がします。なのでアドバイスも的確だったと思います。結局、自分でもサポーターからもわかってはいる事ですが、そのあたりを整理して的確に指摘してくれる・アドバイスをくれる、というのが塾の最大のメリットなのでしょう。*塾は最小限で難関校に入られる方もいらっしゃいますが、そこは外部のプロの指摘やアドバイスは結果近道ですし、もう一度見直しができて非常によかったです

 

これでスッキリしましたので、「SS特訓受講調査用紙」も早めに出すことにします。

SS特訓 受講調査用紙(本人記入) - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

 

志望校も夏休みまでは変更せずに来れました。ラッキーですね。

今日も頑張りましょう。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ