早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

サピックス 11月マンスリーに向けて

こんにちは。

 

 

さて、来週は11月のマンスリーテストです。(小4です)

ところがうちの妹さんは、、、先週より体調不良などなどで・・

サピックスの通常授業は休んでしまっていました。

 

なかなか重い腰があがらず、、、

 

今日からやっとマンスリーに向けて学習を始めました。

 

 

 

ですが、、

 

先週分の復習からやっていく必要があります。

 

 

とりあえずは算数ですが

 

・平均算の復習

・円・円周率・おおぎ型

 

の2つが27週目の単元としてでてきています。

先週の復習もありましたので、先ずは円の単元の導入部分から説明します。

*説明しないで出来る問題もあるかもしれませんが、、、うる覚えで進むと後から大変なので、一応は説明してから取り掛かってもらいます

 

平均算のほうは、、そこそこできるような部分もありますが、問題によっては上手く落とし込めなかったり、小数点の多い計算をミスしたりと、

幸い、テキストのほうはいろいろなケースの問題がありましたので、先ずは腕力だけではなく、問題の内容から解き方を考えてもらいます。

*でも、やはり同じ解法しかやらないので、2、3パターンを問題の内容から一緒にやっています

 

通常授業を休んでしまうと、、取戻しに時間がかかります。汗

 

あとは、理科・社会・国語とありますので、

今回はどこまでできるか分かりませんが、、全部ではなくても復習した範囲はしっかり得点に結び付けたいです。

 

hatkobayu.hatenablog.com

また点数が落ち込んでしまっても、、復習テストのように取り戻してもらいましょう。

 

 

ちょっと先週の休みで遅れを取ってしまったのが残念ですが、

まぁこういうこともありますので、マイペースでがんばってもらいます!

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

SAPIX 塾を休みました(小4)

こんばんは。いつもありがとうございます。

 

もう11月1週目が終わりそうですが、、、

妹さんのほうは、やはり先週末から体調を崩したのもあり、塾に行かず休みました。

*学校も休みました・・

 

 

なので今週分の授業については、テキストをもらってきて自宅学習をそろそろ始めようか、というところです。

 

 

うちの場合は、、

 

今年の2月に兄の受験が終わり、、そのまま妹さんがサピックスに通塾し始めたので、、

 

今年の春からは、妹さんに対し、

 

 

6年生のように叱咤激励し(笑)

 

 

サピックスの授業と復習をさせていた感じです。だいぶ反省しています。

*成績は兄のようには行ってませんけど、、

 

今回の妹さんの休みは、、塾が原因ではなく単なる風邪とか疲れなんだと思います。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

昨年の兄の時を見返してみると、5月に成績を落とした頃に体調を崩していたり、

夏期講習時も朝起きれなかったり、という時もありました。

 

10月頃のマンスリーも直前までサボろうかな、、とか言い出していましたが、

 

↑これはしっかりテストに行かせました。

*そしたら過去最高というおまけつき・・汗

【成績表】サピ小6/マンスリー10月 - 中学受験の歩き方~サピックス2周目受験記(&サピックス卒業生のその後)

 

昨年11月は、、SO、学校別SO、NN模試、マンスリーテスト、SS特訓、、と休みなく全力疾走でした・・

 

 

6年生でもそういう時があったので、、まだ4年生、あまり焦ることもないかと

反省しきりです。

 

 

それでも来週にはマンスリーテストがあります!

 

 

今週の1週間は、、あまりマンスリー対策が出来ていなかったので、今回は少し下げてしまうかもしれません。

 

そうしたら、また、取り返してもらいましょう。

(と、期待しています)

 

 

それでも今日の夕方には水曜授業時の

 

基礎力確認テスト

デイリーチェック(算数)

 

と久しぶりに学習っぽいことをやりましたが、

 

なんと、どちらもしっかり100点を取ってくれました

少し気分転換も良いのかもしれません。

 

決して難しい問題ではありませんが、アベレージ女子復活が目標の妹さんであれば、このような問題をミスなく取りきる、というのが大事なことだと思っています。

量は多くありませんが、集中してテスト形式で望んでミスが無かったので、良かったと、本人にも伝えました。テストも返却して100点をみてもらいました、笑

 

 

 

明日は残りのテキストを校舎までもらいにいって、来週に向けての学習に取り掛かりたいとおもっています。

 

妹さん、ようやく元気になってきました。(よかった)

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

SAPIX 志望校検討の検討(小4女子)

こんばんは、いつもありがとうございます。

 

 

日中は暖かかったですが、、もう11月です。

今週は兄のほうは、振替休日とか記念日で中学校は休みだそうです。

 

 

妹さんは週末から体調を少しだけ崩し気味なので、ゆったりモードです。

小学校のほうでは感染者が増えているとかで休みだったりしています。

 

 

なので、、あまりサピの復習が進んでいません。

 

 

それでも、社会、算数と少しづつ進めてもらっていますが

 

 

丸つけは兄にお願いしました!

 

 

算数なんかは間違い部分の指摘までしてくれますし、記述も元中学受験生の目線でやってくれます。算数は自分も楽しいそうです。

 

 

11月といえば、サピックスでは2回目の面談だったと思い出しました。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

ここ数年は新型コロナの関係で、学校訪問・説明会や文化祭などもなかなか行けなかったのですが、兄も同様に思ったほどは行けませんでした。(今年は少し行けたのでしょうか?)

 

そして臨んだ(昨年の)サピックスの個別面談でしたが、

 

受験パターンと、質問項目、アドバイスをもらいたい内容、、

 

についてもメモを持参して、1回目と同様に直接の面談でお願いしていました。

サピ校舎のほうには午後イチの時間帯で30分弱早めに乗り込んで先生を待ってました。笑

 

 

 

ですが、結局1月後半まで志望校は絞りきれませんでした。

*本人とサピ先生だけで話しもしてもらったりしたのですが

 

それでも今はだいぶ満足して中学に通っている様子です。

 

 

 

ちょうど5年生になった頃ですが、、

 

志望校について本人に考えてもらう意味もあって、ミニプレゼンテーションを作成して本人に説明しました。

 

大人(というか親)であれば当たり前にわかっている大学の話しや、良さそうな中学校、いま話しが出ている中学校、サポーター親がよさそうと思う中学校とその理由、その先の話し、、、

 

例えば早慶の付属校であったり、その意味合い(勝手な大人のイメージ)も少し説明したり、日本や世界の大学だったり、、など。。

*大学だけが中学受験の意味ではありませんが、あくまで知ってもらう事が大事

 

小学生の5年生でそのあたりも含めてよくわかっている、という事も少ないでしょうし、たとえば「開成」以外にもいくつも良い中学はあるので、それを自分で自分に合う学校を見つける、、というのは(出来る受験生もいらっしゃると思います)

 

なかなか難しいと思い、考えるきっかけとして何度か説明(プレゼン)したものです。

*逆にそれが迷わせる原因だったかもしれませんけど・・

 

 

なので、そろそろ妹さんも4年生が終わりそうなので、そのあたり気にして考えています。いまはぼんやりと志望校を考えたり、いくつか見に行ったりという中で考えていますが、決めていくのはもう少し先になりそうです。

 

 

大学付属か進学校か、、それ以外にも立地や学校カラーなんかも含めて、、

(それプラス受かりそうかどうかも)

 

物凄く迷ったのですが、それもよい経験だったと思っています。

 

 

兄とは親子共々そういう経験で残りましたが、、

 

 

妹さんのほうも同じように説明して親子共々経験していきたいと思っています。

*精神的にはつらい時も多々ありますけど、笑

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

 

中学受験~偏差値をつくること~

こんにちは、いつもありがとうございます。

 

 

今回は「偏差値をつくりにいくこと」についての話しです。

偏差値って結果であってつくりにいくものではない、、というのが正論ですが、、

 

今回はあえて偏差値をつくりにいく=取りに行くことの意味についてです。

 

 

 

うちの場合もサピックス2周目なので、毎度のマンスリー、組分け、そしてSOなどの模試などいろいろな場面で「偏差値」に振り回されてきました。(事実です)

 

個人的な感想ですが、笑

偏差値を取りにいくのは、それなりに良い面はあると思っています。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

以前、RISU偏差値リカバリーさんとお話しさせて頂いたときに、ちょうどうちの妹さんより1年下の学年の方が偏差値が上がらず悩まれているが、教室に通い始めて少し変化が出てきていた、というお話しを聞いていました。

 

先日、RISU偏差値リカバリーさんとお話しさせていただく機会があって、そういえばということで、その生徒さんのその後についても状況を伺いました。

 

その当時(半年ほど前)、RISU偏差値リカバリーさんに通い始めて、当初の目標であった算数の偏差値50を一ヶ月ほどでクリアしていたそうですが、、

 

その後の5月のテストでは、再び偏差値がダウンしてしまっていたそうです。

 

 

少し詳しく状況を聞いたところ、、

 

 

・3月組分けテスト

RISU偏差値リカバリーの教室で算数の基礎問題から確認したことで、前半の大問の正解率が上がり偏差値50まで上げることが出来た

 

・5月確認テスト

偏差値50を達成したこともあり、普段の学習を基礎よりも応用問題に切り替えてしまい、偏差値は大きくダウン。答案から分析すると、基礎問題は「出来る」という観点から、途中式を省いたり、確認が手薄になってしまっていた。

→確実に得点できる問題を落としてしまっていたようです

そこで、再び基礎問題をしっかり解ききろうということで、時間があれば解けた問題、途中式をしっかり書く、ということから継続。応用問題も出来る問題は着手するように指導されたそうです。

 

・7月マンスリーテスト

5月のテスト結果を受けての対策を進め、偏差値は再び50超えという結果に。

分析では、大問1の計算問題は大きく得点し、大問2以降はできる問題はしっかり解き、特に(1)などの前半問題は得点につなげることができた、との事。

→そして、サピックスクラスはベット上位まで浮上

 

その本人は過去最高のクラスに上がれたとの事で、現在はとてもモチベーションを高く取り組んでおり、RISU偏差値リカバリーの先生との信頼関係も厚く「先生の教えてくれる方法でしっかり取り組めば、次も偏差値がとれそう」との事で継続して頑張られている、そうです。

なにより、「偏差値」が本人のやる気やモチベーションになっているように思えます。

 

5月偏差値

7月偏差値

 

 

こうやってお話しを聞くと、やはりマンスリーテスト一つでも「偏差値」を取ることはその生徒さんにとってとても大きな事のように思えます。

 

 

 

うちの妹さんの時もそうだったのですが、

 

特に偏差値を落とした後のテストで「しっかりと偏差値を取り返す」

 

ということが出来ると我々サポーターである親が思うよりも本人にとってはとてもモチベーションにつながるのだと思います。

たかがマンスリーテストですが、、しっかり得点をとって偏差値につなげる、ということは非常に重要ですね。

 

5年生までの算数は毎回違う単元が出てきて(特に小学校の算数とは大きく異なるので)その一つ一つの単元がとても大事です。算数が少しでも苦手な生徒さんだと、時々成績が落ち込む事もあるかもしれませんが、マンスリーだろうと、復テだろうと、しっかり対策をして点数を取りに行くことは非常に大事だと思っています。

 

上の兄の時は、大事な6年生の夏期講習前に大きく成績を落としましたが、

夏期講習中の7月復テ、夏期講習マンスリーと全力で対策を行い、全力で得点を取りに行きました。

 

サピ小6 夏期講習マンスリー(採点結果) - 中学受験の歩き方~サピックス2周目受験記(&サピックス卒業生のその後)

やはり高得点をたたき出した時の本人のモチベーションは高かったと思いますし、その後の学習時はやる気をだして望んでくれます。

 

 

サポーターである親のできる最大の仕事は「子供のモチベーション維持」なのでしょうから、その環境つくりやフォローも必要なのだと思います。

 

 

一週間お試しキャンペーンのリンク: 

・RISU算数 https://www.risu-japan.com/lp/ahe07a.html

人数限定! RISUお試しキャンペーン | リスジャパン株式会社


クーポンコード「ahe07a」

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

SAPIX 週末のリフレッシュ(小4)

こんばんは。

いつもありがとうございます。

 

 

週末も終わり日曜の夜です。

 

この週末はサピックスの復習も予定していましたが、行けるうちにということで学園祭の申し込みもして土曜日に参加予定でしたが、、

 

 

参加できませんでした。

 

 

うちの妹さんが土曜の朝から少し熱が出ていて、本人も熱っぽいと言っていたので

大事をとって週末は休ませました。

 

 

あわてて土曜日の午前中に小児科に行きましたが、

 

 

「風邪でしょう」

 

 

との診断だったので、良い機会かと思い、、週末の予定は無くしゆっくり寝ててもらう事にしました。

 

そうはいっても、さほど辛くないようなので、少し食べて薬を飲んだ後は寝れますが、、

 

ずっとは寝てられないようです。笑

*元気でよかったです

 

 

リフレッシュしてもらおうと、土曜日は完全にサピ復習・学習は忘れてもらい、ゆっくりしてもらいましたが、、

 

結局、マンガ三昧です。

*一応、タブレットスマホは無しにしてもらいました

 

 

 

 

 

妹さんは、地理はあまり積極的ではないのですが、歴史のほうは好きなようで、

兄が小学校4年生の時に購入した歴史漫画を読んだりしていたのですが、、

 

この週末はイッキ読みしていました。。

それと武将ごとの歴史漫画も読み漁ってます。

 

ほんとうは、理科の復習に時間を使いたかったのですが、

*特に今週の理科は「光」の話しで、、さすが女子といった感じでまったく理解に至ってないそうです・・・汗

 

 

そんなわけで、この土日は妹さんは部屋にこもりっきりなのですが、、

 

さすがに日曜午後には「少し算数の勉強するからSwitchして遊びたいと・・」

 

というので、毎日の計算と少しだけ「平均算」の復習をしたりして

 

Switchで遊んでいました。。

*オンラインでお友達と話ししながらです・・

 

 

食事もそれなりにしっかり取れているし、まぁいまも元気にしているので

月曜までは様子を見て、、徐々にペースを戻そうかと思います。

 

 

サポータである親のほうも、、なんだか「サピックスの復習にとらわれすぎ」だったようにも思えてきたので、、

 

なにもしない週末でリフレッシュ

 

も良かったのかなと。。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

兄が6年生だった去年は、、

コベツバも、過去問も、漢字も、、計画表を作成してとにかく必死にこなしていましたが、、

 

まだ4年生ですし、あまり焦らず、、と思い直しました。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

サピックス小4~今日から新コース

こんばんは。いつもありがとうございます。

 

 

今日はサピ通常授業の日でしたが、、、前回の10月マンスリーを受けての新コース開始日だったそうです。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

といっても、うちの妹さんは、、クラス変更はなかったようです。

 

さっそく本人に感想を聞きましたが、、(席は後ろのほう?ですが)

 

 

何も変わらない・・

 

 

だそうです。

 

 

今週は理科で「光」の話しが出てきたそうで、、なかなかすんなりと理解が出来ていない様子で、、この週末は理科の復習になりそうです。

 

 

そして今日の授業では、、授業前の算数テストでは、

 

見事に小数の計算問題を間違えてきました。。

*なんども学習したんですけどね

 

 

小数・分数と、、少し時間がかかりそうです

 

 

以前にも書いていましたが、、12月から自宅近くのサピ大規模校に移籍予定です。

なので、マンスリーテストもあと1回か2回、それまで少しでもクラスをあげていきたいですね。

 

ちなみにこのサピ中規模校→大規模校への移動ですが、、中1生の兄も同じ道でやってきました。(兄は5年秋から中規模校、新6年生の2月から大規模校に移籍)

 

そういえば、ちょうどその兄が新6年生コースで校舎を移動してからブログを書き始めたのを思い出しました。

 

hatkobayu.hatenablog.com

*無事に中学生になれてよかった・・

 

 

その兄のほうですが、、今日で国語のテストも返却されたそうで、

 

 

4教科5科目合計点:約8割

 

で終えたそうです。1学期期末より6点上がったとか言ってますが、、

クラス1位のお友達は9割超え、、サスガっす。

それでも学年1位ではないそうで、1位は9割5分の得点だそう。。

 

上には上がいます。

 

とりあえず、数学、英語、物理の3つは負けるな、と言っておきました。笑

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

 

 

中高一貫校~2学期中間テスト(感想)~

こんばんは。いつもありがとうございます。

 

このところめっきり寒くなりました。

兄のほうは朝早めに家を出るので、寒い寒いといっています。

学校マーク入りのセーターがほしいとか言い出したり、、あとコート類も必要になりそうです。

 

 

最近の中1兄の流行は、「メロンパン」だそうです、どうも友達と帰宅途中に買ったり食べたりしているらしいのですが・・

 

今日はなぜかそのメロンパンを家族分も購入してきてくれました。

*ごはん前に少し頂きました

 

 

さて、兄のほうですが1年2学期の中間テストが終わり、続々と返却されています。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

■数学

数学A-代数:96点(1問ミス) 

 本人曰く、なぜあの答えを書いていたのか不明というほど初歩的なミス、、

数学B-幾何:80点超 

 平均よりは良かったそうだが、、、本人的には点数を取りこぼしていたこと

 

■国語:テストは2つに分かれている

得点:8割程度、平均点付近

 もう1つ返却されるので合計をみないとわからないとのこと

 

■社会:

得点:7割5分程度、平均より上

 

■英語:

得点:7割5分程度、平均より上

 

いつもなぜか「理科」は中間テストは開催されず期末のみらしいので、数学2つを入れた4教科5科目での中間テストですが、、

 

■総合:4教科5科目

得点:8割程度?の予想

 

 

どの科目も平均より上を取れてきていますので、全体でも平均よりは少し上になりそうです。

 

■感想:以前も書きましたが、サピックス通塾時の頃と比較して

 

●算数→数学

いぜん得意科目ではあるが、全体でトップ争いをするほどではない、サピックスの頃はトップ争いに加われていたこともあったので、その意味では若干物足りないか。

それでも未だ平均点が高いので差がついてないという状況、もう少し差がつきはじめる頃でもこのような得点率や理解度にあれば良いかと思います。

*1学期期末は30位前後だったそうです、、

 

●国語

一方で国語はサピ通塾中はとてもとても苦労して、最後まで克服できていなかったように思いますが、いまは中学受験的な国語とは違い、授業やテストにはそこそこついていけているようです。(でも、克服とまではいってないです・・)

 

●社会

中1生は世界地理なのでしょうね、先週~今週は電車でも「世界地理」の勉強をしている私立中の生徒さんを多く見かけていました。このあたりはサピックスと同じように先ずは暗記しながら大枠を理解していく、という感じなので、よくもなく・悪くもなく、、と言ったところでしょうか。

 

●英語

今回の(2学期)中間では平均点をそこそこ超えてきましたので、鉄緑の復習や勉強を強化し、その効果につられて学校のテストの点数が上がってきた、という所だと思います。*鉄緑とは進度も範囲も違いますが、、英語は積み重ねと慣れです

ようやく周りに少しだけ追いついた、というところなので、このペースで学習を続けてもらい、得点源にしてほしいです。

 

 

クラスの中では各教科の点数について、友達と話しをしたりするそうです。

 

新入学のときに席が近かった友人もいますし、鉄緑会に一緒に通う友達もいます。

そして目下のライバルは、、いまの学校が第一志望ながら塾から某御三家を受けてほしいと懇願され、合格をとってこちらの学校に入学してきたという猛者!

 

 

5科目で50点近く負けそうとのことです・・(9割程度の得点ってことか・・)

*サスガっすね!

 

せめて数学と英語は追いつきましょう!笑

 

 

中間テストは終わりましたが、、

英検や漢検なんかを強制受験させられるらしく、それらの勉強も継続しながら、、中間テスト終わりの時間を満喫している様子です。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

サピックス小4~方陣算・熱の伝わり

おはようございます。

 

すっかり秋らしく寒くなってきました。

今週末はとくに大きな予定もなく、、通常通りの生活でしたが、、

 

兄のほうは中間テスト明けで通常授業に戻る感じなのですが、漢検や英検の学年受験の話しがあったとかでその学習をスタートしたりと、少しだけ違う学習を始めていたようです。(注、全く自主的には始めていませんけど・・)

 

どこの中学校もそうなのかもしれませんが、中間・期末のテストではリスニングを含めたテストになっていますので、ある程度の長文読解、単語なんかがわかってくれば、英検4級、3級なんかは授業だけでも対応できそうな感じもします。(うちの兄はまだまだ足りないかもしれませんが、、)

それでも塾(鉄緑)のおかげもあって、このところはだいぶ「まし」な感じになってきています。*中間テストの結果が少し楽しみです・・

 

 

 

さて、妹さんですが、算数のほうは方陣算、理科のほうは熱伝導、、と

小4女子にはなかなか感覚的にすぐには分からない分野のようです。

 

この週末は方陣算のテキスト(復習)をやっていたのですが、一通り終えて丸つけをしようとしたところ、、すぐに解答の冊子がみつからず

中1兄に「解きながら丸つけして」と頼んだところ、目の前でものの数分で全問といて見せていました。笑

本人はサピの算数テキストが懐かしかったのか、、とても楽しそうに解いてましたが、

妹さんには「超速」に見えたようで、いつもはケンカの多い兄弟ですが、少しだけ尊敬の眼差しでみていました。。

*兄は小5秋からサピックスに転塾したのでこんな単元は無かったように記憶していますが、それでも中学受験用算数、だったようです

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

話しはそれましたが、、

小4女子には、この感覚的な算数や、物理系の理科なんかは、すぐに理解して習得するようにはならないようです。週末はこの辺りのテキスト復習をしていたのですが、、

理科のほうはなかなか着手してくれませんでした。

算数の方陣算のほうも、、外側1周なのか、内側まで含んだ数なのか、、説明があればわかるものの、簡単に一発で解くという感じではありませんでした。

(もう少ししっかりと復習しておく予定です)

 

 

まだまだと思っていた小4ですが、、気が付くともうすぐ11月です。

だんだんと時間も進んでいきますが、、目の前の単元にはしっかり取り組んでもらいたいです。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

【クラス基準】10月マンスリー小4

こんばんは。いつもありがとうございます。

 

中1生の兄は、、今週は2学期中間テスト。

既にテストは終えていて採点期間で自宅学習日です。。。

*テスト後の自宅学習日に学習する中1生はいないでしょうが・・・

 

それでも昨夜は「学校チョー楽しい」を連発。。

本人曰く、、男子校だっていうのと、この雰囲気というかノリがよいそうです。

まー進学した学校特有なんでしょうね。

 

けっこう余裕かましてます。

 

~~~~~

 

さて、妹さんのほうですが、、

10月マンスリーのコース基準がでていました。

 

 

結果

 

 

クラスステイです。

 

 

兄のほうはサピ新6年生から大規模校に移籍していましたが、、

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

ベット上位~アルファ下位のクラス内の得点差は「5点~10点の差で1クラス上下」して、そのくらいの差で数クラス並んでいた記憶です。

 

 

妹さんの中規模校ですが、、、(年末から兄と同じ大規模校に移籍予定です)

 

ベット上位:10点~15点

ベット中位:15点~20点

アルファ下位:10点~15点

 

アルファ上位とベット下位は少し差が開いている感じです。。(30点くらい?)

 

 

今回の妹さんの成績だと、

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

クラスアップには「あと15点くらい(今回はギリステイ、、、)」必要でした。。

あと15点だと、算数3問。

大問3の「やり取り算」が、、大きく悔やまれます。。

 

なかなか思うようにはいきませんが、、

 

積み重ねと、サピスパイラルに期待しましょう。。

 

 

今日も通常授業です。本人は結果は知らないと思いますので、授業で返却されて見てくると思います。。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

中学受験での兄弟比較~SO成績表返却

おはようございます。(いつもありがとうございます)

 

うちの兄(中1生)のほうですが、

2学期中間テストが終わって、けっこうゆったりしています。

*科目数が少ない感じです

 

最終日の昨日は数学だったのですが、

 

前日夜に、テーブルに問題集(学校の授業中の問題集)が置いてあったので

 

 

何問か一緒に解いたり、解き方についての話しをしました

 

 

そして、昨日は帰宅するなり

 

「簡単だった、夜にやった問題2問とも出たし・・」

 

との話し。親としてもけっこう貢献したじゃないですか!笑

*一応理系だったので、、中1数学のテスト問題の要点は見抜けます・・・

 

 

~~~

 

さて、妹さんのほうは、昨日のサピ通常授業時に前回のSOの成績表をもらってきていました。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

今回のSOですが、事前に志望校の記入もなく、学校別の合格可能性なんかも無かったので、、

 

結果の偏差値のみ・・・

 

あんがいあっさりしていて、面白味もなかったです。

 

 

兄と比較する訳ではないのですが、

小6生の後半(ちょうど今頃)は、毎月何度もあるSO、学校別SO、マンスリー、そしてNN?などのテストと合わせて、過去問、SS特訓、、通常授業と

 

本当にサピックスを中心に生活していました。

 

SOの度に、志望校の合格判定、志望校別順位、偏差値、、とはじき出されますので

 

毎回の結果を見るのも楽しみの一つでした。

*悪い時もありましたが、、

 

 

そうはいっても、今の妹さんと兄の小6の時のSOの成績では、、

 

全く違います(比較になりません)。

 

 

そう思ったのですが、先ずは比較するのも意味はないし、

兄も小4のときはさほど得点も偏差値も無かったような記憶です。

*算数だけは時々良かった程度です

 

 

だからというわけでもないのですが、

妹さんは妹さんとして「先ずは自分の目指すところを目標として」日々やってもらいたいと思っています。

 

本人も今回のSOの成績表をみて、、

 

ひど!偏差値!

 

と自分に言っていたので、、すぐに良くなることはないかもしれませんが、先ずは目先の授業、マンスリーと頑張ってもらいたいです。

*目先は授業の復習、デイリーサピックスなどの授業内テストの得点力ですね

 

 

 

過去問DAY ②(9月に入ってからの取組み) - 中学受験の歩き方~サピックス2周目受験記(&サピックス卒業生のその後)

 

去年の9月-10月は、、

ブラザーのプリンターを修理交換したりしながら、、

 

過去問とサピ授業の往復だったような記憶です。笑

 

 

妹さん、まだ時間はあるし焦らず行きましょう。

そして、いまの時間を大切に、サピ授業も大切にしましょう。。

 

 

今週末は10月マンスリーのクラス分け基準の発表ですね。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ