2025年 志望校
こんばんは、いつもありがとうございます。 1月後半の千葉入試が始まっているそうです。。 うちの妹さんは、、千葉入試はスキップしましたので、 次は本命の2月1日、東京校になります。。 埼玉入試のほうは、、先週のB日程の試験まで覚悟していたのです…
こんにちは。 毎日寒いですが、、受験生は埼玉入試の真っ只中です。 妹さんは、、千葉校はなかなか通学が難しそうとのことと 熱望する学校も無かったので、1月は埼玉校の受験のみの計画でした。 hatkobayu.hatenablog.com 6年生になるころには、、当然志望…
こんばんは。今日は大晦日です。 *いつもお付き合いありがとうございます ちょうど3年前も兄が大晦日まで正月特訓でサピックスに通塾していましたので 今年も妹さんが頑張ってきました。 帰宅して夕食後は、、、、だいぶ疲れていたようで、、復習も捗りま…
こんばんは。 東京はすっかり寒いですが、入試も刻々と近づいてきています。 そして、、東京校の多くがWebでの出願受付をかいししたそうです。 2月校出願!(SAPIX 小6生) - 目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025) *3年前兄の時 兄の…
こんばんは。 明日はいよいよサピックス最後の組分け実力テストです。 そして週末はサピックスオープン12月(第4回)!! オーラスです。 hatkobayu.hatenablog.com *兄の時の記録です 先日、下期の個別面談がありましたが 志望校については、(可能性はそれ…
こんにちは。 今日は普連土学園さんで開催されていた 「普連土学園 算数1教科入試攻略法」 という解説授業に行ってきました。 みんなの算数オンライン 普連土学園さんの講堂?で、竹内先生という「みんさん」の先生と 入試問題も担当されている普連土学園の…
こんばんは。おひさしぶりです。 最近忙しくなり、、なかなか妹さんのフォローが出来ていません。 ですが、、もう11月 ちゃくちゃくと時は流れていきます。 ~~~~~~~~~~~~~ 10月からの妹さんの過去問の取組みですが、、 土曜日の午前中:2~3…
こんばんは。 すっかり寒くなってきました。 中3兄はちょうど修学旅行に行っていますので、、自宅は妹さんだけです。。 *兄を気にせず自宅学習に集中できそうです(笑) 先日のマンスリーテストの結果は、、偏差値的には50台半ば 小4、小5の時と比べる…
こんにちは!お疲れ様です。 今日はサピックス合格判定SOの第2回目(10月)でした。 *そういえばマンスリーの結果も出ていましたが、、残念ながら8月の夏期講習マンスリーよりは若干落としてたようです(また後日・・) 妹さんの第一声は、、算数の時間…
こんばんは。 そういえば、中高一貫校生は2学期中間テストのシーズンに入ってきてますね。 うちの兄もおとなしく自室で勉強してるようです(ほんと?) 先日、、勉強手伝おうか?と言ってみたのですが、 全く相手にされず、、「いらないから」とのこと。 さ…
こんばんは、日々のサポートおつかれさまです。 記事の更新ですが、、今週は風邪をひいてしまったり、 がらになく仕事が忙しかったので、、1週間ぶりになってしまいました。 妹さんの今週末は平常運転で、、土特、SSとこなしていいるようです。 先週は学校…
おはようございます。 このところ雨だったり暑かったり、、変化が激しいです。 小6の受験生は、、塾の日数も増え、模試も増え、小学校の活動もあって 疲れも溜まり体調も崩しがちです。無理せず行きましょう。 ~~~~~~~~~~ さて、妹さんですが 昨…
こんばんは。 今月はいろいろな学校で学園祭が開催されていますが、、、 今日は兄も学校の友達といくつかハシゴでいってきたそうです。 *6年生は、、厳選しないと・・あまり多くは回れませんよね 学校の感想を聞くと、、 どこも学校の敷地が狭い、まぁ面白…
こんばんは、いつもありがとうございます。 先日のサピックスオープンの結果がマイページにて掲載されていました。 結果 第一志望校:70% まぁ、無難に乗り切った感じです。 (点数、偏差値は物足りないです) ただし、算数で大きく失速してしまったのと…
こんにちは、いよいよサピックスオープン前日です。 *今日は土曜特訓休んでいる生徒さんが、、、多い(汗) 妹さんは、、朝から土特の見直しや、過去問(理科1科)とかやりながら 土特に出発していきました。 そして、明日は志望校判定SO 9月、第1回ですね…
こんばんは、いつもありがとうございます。 今日は小学校が4時間授業だったそうで、 夕方には「過去問」をやっていたようです。 やったのは・・ 第一志望校 社会(2023年度2) 社会は時事問題も入ってくるので、サピックスでは新しいものから順に、と言われ…
こんばんは。 サピックス小6生は学校別SOの日でした。 妹さんは、、学校別はスキップして 過去問に取り組む日にしています。 *来週も月曜日が祝日なので過去問できますね hatkobayu.hatenablog.com なんども書いているかもしれませんが、、 夏休み中にも…
こんばんは。 サピックス9月、2ターン目に入ってます。 9月に入って学園祭も多いと思いますが(兄も今週末は学園祭でした) この暑さと混雑の中、受験生の皆さんも大変です。 *兄は夜9時過ぎの帰宅でした(明日も部活仲間で集まるそうです) 受験生の皆…
こんにちは、いつもありがとうございます。 サピックス小6コースの妹さんですが、 ついに・・いよいよ・・・9月からの後半戦が始まりました。 *もう、、はじまってましたけど、マンスリーからのコース替えは今週から 妹さんは、、夏期講習最後と同じアル…
こんにちは。 サピックス小6生は今週から下期通常授業が始まりました! 先日の木曜日にはマンスリーテストの成績表とクラス基準も発表されたようです。 妹さん、 なんと久しぶりの「表彰状」ゲット!(おめでとうございます) 夏期講習の成果というよりは、…
こんばんは。いつもありがとうございます。 サピックス小6生は、明日から通常授業です。 妹さんの場合は、、夏期講習でクラスを上げていましたので (ブロック超えも) hatkobayu.hatenablog.com 明日のクラスと教科について校舎に電話してみました。 結論…
こんにちは、夏期講習明けお疲れ様です。 妹さんに聞いたところ、、 カキシの後半で各教科の過去問の取組み方法についてサピックスの先生より指示があったそうです。 そのうち、第一志望校、併願校、、、と過去問を解いていく事になると思いますが 先ずはそ…
こんにちは。 週明けから台風だそうで、、日本の気候も亜熱帯化しているような気がします・・笑 *こんなにスコールというか急激な雨、、以前は無かったように思います 中学入試問題で、、そんな話題が問題として出るかもしれません。 さて、、 今週末は久し…
おはようございます。 サピックス6年生は、、いよいよ夏期講習全日程を終えて 夏休み後半(5日間)の夏期志望校特訓:カキシが始まります。 とはいうものの、、とくに準備はありませんので、たんたんと日々の学習(主に夏期講習期間のとり残し)を進めます…
こんばんは、いつもありがとうございます。 今日は半日ほど外出予定があったのですが、昨日の宣言通り 過去問4教科に挑戦しています。 そういえば、、昨日から外部模試受験を検討していますが、、 今日のお昼頃、、日能研さんから合格判定テストの案内(郵…
こんばんは。 毎日暑いですね! 出張から戻り妹さんの自宅学習に付き合おうと思ったのですが、、 時差で(眠かったり、だるかったり)ほぼ伴走出来てません。。汗 海外出張といっても、、1週間しか行ってませんし、 途中で西海岸~東海岸へ移動してますので…
こんばんは、いつもありがとうございます。 今日は小6生、7月の復習テストでした。 *毎日けっこうタイトですが、がんばっています。 今日は復習テストのあと、勢いで第一志望の過去問買いに行きましたので ちょっと遅くなりました。 自己採点は、、前回か…
こんばんは。 今日の東京は暑かったですね。 しかし、、妹さんのほうは、、、まだ風邪が治りきっておらず (それでも)今日の土特もがんばってきました。。 今月は実力不相応!?なクラスで苦戦中ですが、、 それでも周りに負けないようにと、、今日は電車の…
おはようございます。 とうとうサピックス個別面談の日がやってきました。(遅) 校舎から言われた偏差値表だけでなく、、いくつか持参します。 ・妹さん直筆の志望校と日程別受験校 ・マンスリー、SOの成績表と問題用紙 ・質問リスト(作成中です) あと…
おはようございます。 雨が多い1週間でしたが、、今日は晴れそうです。 妹さんは今日の土特に向けての復習中ですが、、、 *浮力がまたあいまいになってたので、、再復習 苦手な生徒さん多いけどパターンなんでしっかり理解して問題に望めば 間違うことは無…