早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

中学受験【志望校】について子供と一緒に考える

中学受験のブログを書き始めましたが、これまでの取り組みについても書いてみたいと思います。

 

今日は 子供と一緒に考えた「志望校」についてです。

 

昨年2020年は5年生だったのですが、こんなコロナ禍だったので学校見学はあまり行けませんでした。

 

そんな中でもBSテレ東さんの番組「THE名門校」は良い番組で参考になりました。

www.bs-tvtokyo.co.jp

 

たしか、、一昨年2019年末か2020年1月頃に特集番組で、開成、ラサール、、、の紹介があって、4月からレギュラー放送になっていたはずです。

 

ちょうど志望したい学校がいくつも出てきたので、録画して子供と何度か観ていました。(志望するのは自由ですし、、)

 

 

 

それだけだと ぼやっと 学校をイメージするくらいだったので、サポーターとして日頃思いついたことや、中学受験をする上で考えてほしいことちょっと先の目標受験日程について併願校など、、、親としてはなんとなくわかってきていても、子供は(あたりまえですが)わかっていないと思い、

 

「中学受験に向けて」

 

というプレゼンを作成して、子供にプレゼンしました。

ちょうど5年生の10月~11月頃です。

 

パワポ「36枚」です!  笑

 

プレゼンの中では、大学についてや、世界についてだったり、なぜ中高一貫校だと大学進学に有利だとか、そういう友がいっぱいいる環境が良いとか、その選択肢としてのいくつかの中学校とか、、国立、私立、公立などの違い、付属校や、費用面や具体的な受験日程とか、志望したい学校の簡単な紹介とか、、

 

で、2月1日の受験校はどうするか!

 

について、子供が自分なりに考えてみてほしかったのですよね。

5年生の後半になると、オープン模試や、友人との会話、得手不得手など漠然としたイメージは少しあるようです。

 

もともとプレゼン作成とプレゼンは得意?だったのもあり、けっこう長いプレゼンになってしまいましたが、整理して伝えてから考えてもらいたい、という思いで作成しました。

 

f:id:hatkobayu:20210208222729p:plain

プレゼンの表紙

いちおう、笑いはとれました。

 

 すでに志望校が決まっていて邁進されているご家庭も多いかと思いますが、我が家は子供のほうがいくつかの候補でまだぶれています。

ので、志望校の話しは続きそうです。

 

過去問の準備に必要ですし、なにより子供が自分で具体的

 

 

 

「意思を持つ」、「目標を持つ」

 

 

ってのが大事ですよね。

なので、ある程度の情報を整理して伝えてみました。 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ