早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

【志望校を考える】サピックス合格実績(2020年-2021年比較)から

こんばんは。

 

一昨日、土曜特訓のときに「2021年度 サピックス中学入試合格実績」という資料をもらってきていました。うちの受験生である兄(真田丸あに)さんと「志望校」についての作戦(検討)を話すために、資料のほうを見直してみました。

 

 

~~追記(2021.03.04)~~

読者さんからのご指摘で学校別サピックスオープンは午前・午後と別れて2校分の受験が可能だそうです。大変参考になります。ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

先日、早稲アカとサピックスの比較という形で各中学の合格実績を比較しています。

 

 

うちの受験生(真田丸あに)さんは、たとえアルファ1に常駐できたとしても、いまの志望校候補は変えない方針だそうです。*いまのところアルファ中団

 

 

そうなんだ。

 

 

でも、「2月1日の受験校」決まってない じゃんー 

*なかなか決めれないやつ。。

 

 

f:id:hatkobayu:20210217073836p:plain

実績比較

 

これは御三家男女+駒東(2月1日校)について、早稲アカ vs. サピックスの合格実績を比較(2/17 時点)したチャートです。結果は以前も書きましたが「サピックス:微減」、「早稲アカ:大幅増」です。←すばらしいですね。

 

 

ここからはサピックス実績:早慶+海城(2020-2021比較)です。

 

f:id:hatkobayu:20210301105319p:plain

SAPIX_2

 

合格者のべ数での単純比較ですが、805 → 855:106%と増えています。

男子では海城が若干落ち込んでいますが、その分?早稲田中が増えています。海城23人減に対し、早稲田34人増とカバーしています。慶應(普通)も増やしています。

 

 

 

次は渋幕系、筑付系、豊島岡(サピックス実績:2020-2021比較)です。

 

f:id:hatkobayu:20210301105759p:plain

SAPIX_3

 

こちらも微増ですが、SAPIXとしては悪くない数字=前年同じ程度です。

 

先日も書きましたが、サピ6年の模試(サピックスオープン、学校別オープン模試)などの資料から考察すると、これからの模試やテストについては 偏差値よりも「順位」を目安にする方が良いかとも感じています。*受験生兄には順位にもこだわるように伝えます

 

サピックス 新6年【2021年度 合格力判定資料】 - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

 

 

勝手に3つのチャートにまとめましたが、

① 御三家男女+駒東:2月1日校(重複不可)

② 早稲田系、慶応系、海城:早稲田・慶応は熱望組多し?

③ 渋幕系、筑波付属系、豊島岡女:第一志望組も多いが日程の関係で最難関併願校?

*すみません、神奈川・埼玉・千葉の主要校は受験しないので、省略させていただきました

 

と勝手に分析します。*とはいっても①~③はどれも簡単には合格できませんよね。

→このあたりは、サピックスの入試分析会でも状況を聞いてみたいです

 

2022年入試においてもサピックスの実績が大きくブレないと仮定すると、①1000人、②800人、③1000人となりますが、「②、③」は「①」だけでなく「②・③内」とも大きく重複してくるので純粋に足し算とはいきません(当たり前です、、)。

ただし、先ほどの通り模試やテストでの順位についてはうまく目安として考えるようにしていきたいと思います。

*さらに「表④」として(男子なら)、城北・本郷・攻玉社巣鴨 でチャート化してみたいです

 

 

とくに「学校別サピックスオープン模試」については、第一回目が9月20日=併願できない仕組みで開催されるので、このオープン模試は「順位」と「内容」をある程度意識して結果を見たいと思います。*受験生の兄にもそのように伝えます

 

 

まだ先とは思いつつも、じっくり子供と話しておきたいところです。

*2月1日校も決めてないし!!