こんばんは。
今日はサピックスがない日なので、自宅学習を進めています。
先日、うちは受験生主体での学習計画作成(計画は話し合いながらきめてもらいます)をおこない、その計画にそって、やるのも・見直すのも、自分でやってもらっています。
サピ新6年 日々の学習計画の修正(受験生に主体的に決めさせる) - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験
今日の午後はあえて外出時間を長めにとり、自主計画の学習を自分的に進めてもらっています。
が、
けっこうあまい感じです。笑
でも、決めたことなので、しばらく継続します。
今日は、理科・社会を一通りやったあと算数の単元別復習(こちらも夏休みまでの計画作成)をやっています、あいかわらず算数は真剣に取り組みます。*もうすこし理社のコアプラスはしっかりみてもらいたい、、
あとは、最近ミスしている「同じ整数の掛け算」、「3.14の掛け算」についての復習をやりたいといってきたのでプリントを探して印刷しました。
算数の単元は数の性質あたりをやっています。
明日は久しぶりに小学校がお休みで、塾もありませんので、いろいろと学習できそうです。デイリー系の算数・国語は明日に予定されています、そのほか動画での学習も少し増やしたいとおもっています。