こんばんは。
今日はサピ小6生は塾があったのですが、行く前からクラスアップだ、との宣言が出てました。*今日は国語・社会の日です、、
結果
2位でクラスアップならず。笑
先日の算数も2位で、今月はなかなかクラスアップになりませんね。
*5月はアルワンまで算数は上がったそうです、、
算数一本足打法の彼としては、がんばったほうかもしれません。
*でも、先日のマンスリーでブロック2まで落ちてますけど、、
ところで、今日はオレンジ先生の動画をみていました。
*YouTubeです
そこでの話しですが、
サピ夏期講習は毎日テキストの冊子が渡されるので、6月中に過去の教材の整理=No.順の整理をしておくことが大事、とのことです。
たしかにそうですね。
夏期講習期間中は、毎日テキスト冊子を何冊か持って帰宅するようでしょうし、少し前のテキストに戻って確認することも出てくるかもしれません。その時は、少なくとも過去の分について番号順に整理されているほうが、圧倒的に良い気がしました。
ちなみにサピ小6生は、
夏期講習:19万円
夏期集中(志望校別):6.5万円
かかります。有意義にしたいですね。
今日は残念でしたが、また来週がんばりましょう。