こんばんは。
今日はサピ小6生は塾の日だったのですが、、
このところ、サピックスオープン、マンスリーの不調が続いていたのがあってか、
週末:朝6時から進んで算数学習(動画)を始める
今朝:朝6時に起きて今日の分のサピ宿題をみずから始める(主に漢字)
今日の塾前:塾での勉強疲れた的な発言、、行きたくない??発言?
*いままでは朝自分で起きてきた事はなかったですけど、、
なんて、いつもと違うことがいっぱいありました。笑
なので、うまく行ってない(=成績が思うように上がらなかった)事もあってか、不安定に見えていました。
ですが、元気にサピ塾のお友達と帰宅してきたので、
安心しました。
今日は国語・社会の時間割でしたが、
算数:基礎力~2問間違い
国語:題材の論説文は良くできてた
社会:90点くらい?朝もやってたし少しは成果でた?
と、いたって普通でのようです。*算数は相変わらず改善しません
帰宅後の夕食時に、志望校少し見直そうか、とか声かけたりしましたが、、
いいから、大丈夫。
*意外と元気に、
とのこと。モチベーションも少し戻ってきたようだったのでよかったです。
お風呂のあと、漢字、算数などの学習をして寝るようにします。
それにしても、良かった。
一瞬、中学受験撤退か、、とか、志望校も大幅見直しか、なんて考えました。
あれだけ楽しそうに塾に通ってたのに、塾の日に気持ちが落ち込む?なんて少し心配になってました。帰宅してからの会話もいたって普通に戻ってたので、しばらくは様子を見ながらですが、、少し安心しておきます。
中学受験も、、、大変です。
がんばりましょう。