おはようございます。
昨日は午後から猛暑で熱中症になりそうなお天気でした。。
うちの受験生兄さんも無事に帰宅してホッとしました。
*今日は曇り?晴れ?雷雨??
ところで、昨日は組分けテスト7月の成績表とコース基準をもらってきています。
わかってはいましたけど、、さらなるブロック落ちです。
厳しいですね。
科目別に分析する気力もなく、、目をそらしています!
コース基準の表を見ると、、上位層との差が依然より開いてきたような気もします。
詳細に分析していませんが、、
以前はα下位から別途上位のクラス基準の点数差が一桁点が多いように見えていましたが、最近はそのボリュームゾーンが少し下がり別途上位~中位に降りてきているようです。。α集団は20点くらい?のクラス間の点数差で、別途上位以降は10点未満のコースがふえているという意味です、
それに伴ってボリュームゾーンに降りてきているのが現状です。
なので、算数を以前のように取りきれていれば、まぁ形にはできたはずですし、他教科でもミスを減らせば(算数30点、他3教科で15点とか、、)なら定位置も圏内のハズです。でも、これも実力です。得点を取りきらなければ意味がないので、、甘いというご指摘はその通りです。
このところ(5月以降)の成績ダウンを受けて、わりと早起きで学習を始めているのですが、、そう簡単には成果にはなってきません。でも①淡々と続けられるか、②自分のミスパターンを理解して(それに向き合って)修正して行けるか、、、この2つだけでもそれなりに戻るはずなので、ここは耐えてほしいところでもあります。
今朝も早起きで始めている様子なので、、、、もう少し見守ってみます。。
それでも、夏期講習からはブロック越え昇格で挽回してやる、とも言ってるので、、期待しましょうか、笑(ハート強いのかな?、、がんばれ!)