こんばんは、いつもありがとうございます。
週末の復習テスト(7月)に向けてのラストスパート中です、、
というか、なかなか範囲が重たく終わりません。
何度も書きますが、、うちはホンキで7月の復習テストに望まなくてはいけません。
そう、言い聞かせています。
夏休みに良いスタートを切る為にも重要です。
今日は帰宅後から、理科の復習、算数の単元復習と続けています。
あとは漢字もやってから明日に備えます。
*明日のサピ授業は国語・社会の授業です
理科の範囲は、「天気」、「水蒸気」、「溶解度」、「浮力」、「振り子」の5単元です。どう考えても入試で重要な項目です。
うちは未だ普段の学習ペースから各テストをこなせるようにはなっていないのと、このところの結果(大幅ダウン)を受けて、今回はしっかりやる方向です。
今週からは、並行して夏期講習向けのやることとペース配分も意識しないといけません。せっかく塾の先生から言われたこともありますし、しっかりやっていきたいと思っています。*思ってるよね???
SAPIX 小6 保護者会動画(夏ー②) - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験
SAPIX 個別面談で言われたこと(小6前期、中学受験) - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験
ちなみに、算数のほうは「割合(文章題)」、「速さ」、「平面図形総合」、「ニュートン算」の単元です。。こちらもハード。
まぁ、やるしかないですね。。見守るようにします。
あと、学校のほうもやっと夏休みに入ります。
今週は学校見学が2件ほどありますが、計画詳細についても話し合って決めてしまうつもりです。
がんばれ。