早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

SAPIX 小6/後期からのスケジュールで大変な事

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

 

他塾でも同じだと思いますが、中学受験を目指す小6の生徒さんたち、

 

ホント9月からのスケジュールはとても大変です!

 

 

 

今年初めて受験を目指す小6生のサポーターをやっているのですが、、、

 

9月からはほんと本人共々「大変さ」を実感しています。

 

 

 

 

大変さを実感している事!

 

① 夏期講習以降の過去問演習

② オープン模試のプレッシャー

③ サピ授業の復習(授業内容、知識、漢字など)

  通常授業(火・木)、土曜特訓、SS特訓について

 

 

こんなところです。

 

① 過去問演習について

サピックスでは過去問演習について通塾している校舎からの指示(概ねどの校舎でも同じである)があります。それに従って進める事が大事なわけですが、各教科に応じて、やっていくタイミングや提出する順番やルールなど、、けっこう手間が取られます。

 

例えば、国語なんかでいうと

夏期講習中サピックス(+声の教育社)で出版される「有名中問題集」を演習で利用し、夏期講習期間中はスケジュールされた学校の国語を、夏期講習のない日にガシガシ解いていきます、当然算数好きで国語が?の男子生徒は、過去問の文章量の多さや慣れない事柄の記述に四苦八苦しておわります

9月以降:9月からは、サピだと火曜・木曜・土特の通常授業に加え、日曜日のSS特訓が開始します、その中で、国語に関しては、①志望校候補の過去問演習、②人気のある(倍率の高い)中学については、サピで指示されたスケジュールでなるべく提出=平常授業・SSの復習と並行して、国語の過去問演習と復習を自宅でやる

 

→結局、サピ授業の復習、各模試の復習に相殺されながら、、過去問の演習もこなしていきます、これがホントハードです。。

 

理科については、9月からの演習スケジュールが渡されます、、

・9月以降、塾のない日とSS特訓が無い日=模試の日、など含め、志望校の過去問演習を進める

・上記に加え、サピからのスケジュールがあり(単元ごとに各中学の過去問、たとえば「気体」の単元について、○○中大問4、△△中大問2、、、、と単元ごとに指示があり、)それらをレベル別にガシガシ自宅で演習し、ノートでサピに提出

 

という感じです。

 

サピの授業が無い日というのは、月曜、水曜、金曜ですが、とうぜん小学校はありますし、それなりに宿題も出ます。そしてサピの塾のある日は、火曜・木曜は、帰宅が夜10時前、そして夕食~復習があります。

日曜日もSS特訓だと、朝から夜7時過ぎまでが授業時間です。

 

この通常スケジュールの中で、自宅で集中して過去問演習+復習をこなしていくのです。。ホント受験生の皆さん、おつかれさまです(これだけで凄いと思います)

 

 

② オープン模試のプレッシャー

2つ目はサピックスオープン模試のプレッシャーです。9月からは12月まで毎月のSOが開催され、合計4回の模試です。これに加え、志望校別のSOがおおよそ2回開催されるので、合格判定SOと合わせて受験していきます。

 

合格判定SOも、学校別SOも、偏差値、順位、志望校の合格可能性、がその都度数字で出てきます。

 

そして、結果が出るたびに、時間が過ぎていきます。

 

この記事を書いているのは、9月後半ですが、すでに学別SO1回目は終わり、明日は合格判定SOの1回目です。そして週明けには学別SOの結果が出てきます。

時間が迫ってくるのと、模試の結果が、相当なプレッシャーになっていくのではないか、といまから心配になっています。。。

 

 

③ 通常授業の復習について

上記に書いてきたように、①、②についてはそうとうハードです。そのうえでサピの授業(火曜・木曜)、土特、SS特訓についても、それなりに復習が必要です。

土特は演習と割り切るとして、火曜・木曜では、不得意単元があればしっかり復習し、SS特訓は入試に向けての重要な演習なので、これもしっかりと復習が必要です。*とうぜん取捨選択・優先順位が重要です!!

いまのところ、、土特はやめてもいい感じもしていますが、、なかなか優先度を付けるのが難しいです(捨てるところは捨ててます、、、)

 

 

 

愚痴っぽくなってしまいました。。

とにかく、土特もこなして、明日の合格判定SOを頑張ってほしいです。

*丁寧にやることを心がけています

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ