こんばんは。
本日、1月に受験した地方校について、、
いちおう(保険で)入学金等の支払いをすませました。。
*けっこうお高いです、、
2/1校、2/3校に合格を頂ければ、とうぜんそちらに通わせていただくのですが、、
2/2校の場合はまだ迷う(地方校 or 都内)そうで、、それも合わせて期限なので支払をしたところです。
一瞬、「払わなくてもいい?」
と聞いたのですが、、、
本人:「だから、はやく払ってくれ、、」
というので、払いました。笑
2/1校にしっかり合格してくれれば問題ないですよ!
*このくらい、、汗
出願のほうは、、2/2校などはもう少し後にします、、
~~~~~~~~
2月1日 志望校①出願! (出願済み)
2月1日 PM/出願予定(算数1科、リベンジ)
2月2日 併願校1 出願予定
2月3日 W出願1 国立(出願済み)
W出願2 私立(出願済み)
~~~~~~~~
模試の結果も、過去問の結果も、十分に戦えているので、、入試当日もなんとかしてくれる!と信じていますが、、やはり心配にはなります。(あたりまえです)
そして、今日もしっかり午前中から過去問をやっています
午前中:2/3校の過去問4教科
午後イチ:2/1午後受験(算数)
午後ニ:2/1校の理科
今日は、午後の理科以外はしっかり取ってくれたようです。
過去問の場合、出来・不出来の内容もきになりますが、それだけの時間集中して取り組めるか、という部分も大きく問題になります。
なので、先日も書きましたが、、引き続き入試本番に向けての試験体力養成です。
既に関西受験もスタートして一昨日から合否の結果もいろいろとコメントされています。ちょうど1年前の2021年受験組さんの記事を読まさせて頂いていた時を思い出しますし、、少し前の事に思えてしまいます。。*皆様おつかれさまです!
東京はあと2週間、ちょうど火曜日に始まります。