こんばんは。
はやいもので中学入学後1ヶ月が経ちました。
うちの兄のほうは、なんとか生活のリズムができてきたようだし、クラスで席が隣になった4-5人でなぜかウマが合うそうで、楽しくやっているようにも見えます。
*開成では運動会だったのでしょうか・・
今日も夜からSwitch連絡網で遊ぶという連絡がきていたそうで、急いでご飯も食べて宿題らしきのもやっていました。*そしていまはみんなでオンラインゲームだそうです・・
連絡網ですが・・・スマホできているようです。
そして今日のお昼ころに、、、クラス連絡で
魔方陣の問題がまわってきたそうです。
こういう時だけ俄然やる気になるようです。。
こんな感じだったそうですが、
・5x5の魔方陣(縦・横・ななめ、すべての和が等しくなる)
・空欄のマスには「0以上の整数」
・赤字は最初から指定されている
・全てのマスは異なる整数が入る
けっきょく、紙で計算しながらだとなかなかうまくあてはまりません。
実はこれは(左上を1-1マスとすると)
・5-5マスは「19」しかない
・4-4マスが決まると全てのマスが決まる
4-4の次は3-5が決まります
次は2-4、1-5が決まる(←1-2を残して同じ和になる必要あり)
・4-4は偶数になるしかありません
・・・
という流れで決まっていきます。
そうです、5-5、4-4を起点に他のマスは全て関係式で計算できるようになります、ので・・エクセルで計算式を埋め込みました。笑
*魔方陣解決エクセルです・・
そうすると、、4-4を「0」から順に0、2、4、、、、と入れていくと
答えが出ます。
というのを新中1生の兄と一緒にやりました。
エクセル使うなんて・・というよりも、エクセルで式を埋め込むには
「各マスが決まる理由と他のマスとの関係性を正確に数式で表す」
という事ができないと、エクセルには組み込めません。
*逆にこれが決まればプログラミングのように簡単です
なんとなくプログラムを作るということがわかってくれたかな、、と思いつつ(笑)
魔方陣はしっかりできました。
*中学受験用だと、センス+力技で解きますけど、結局は同じことです
それより、、サピ小4の5月マンスリーですよ・・