こんにちは。。
暑い日が続きますが、、今日はテストの生徒さんも多いそうで、、おつかれさまです。
今日はうちでは、、、、
兄:中1の1学期期末テストが週明けからなので勉強中
妹:7月の組分けテスト向けに、、昨日からいくつか復習中
と頑張っているようです。(厳しい状況は変わりませんが・・)
小5・小6の生徒さんは、説明会も見学会も多い時期ですね。
*引き続き予約はとれないのでしょうか・・
兄の通う中高一貫校でも、この夏に「オープンキャンパス」が予定されているそうで、
「数学教室のサポート役」に立候補してきたそうです。
すばらしい。笑
なので、オープンキャンパスで数学教室に行くと会える?!かも。
*あ、希望者多いと抽選ってことになるかもで、、確定ではないらしいです・・汗
学校のHPでも案内がされていたり、マップなんかも公開されています。
オープンキャンパスは終日のようですが、、お昼ご飯は学校でお弁当を用意してくれる!と嬉しそうに話しをしてくれました・・
本当に良かったです、この学校に在籍できて。。
*2月の受験時の事を思い出してしまいます・・
そして、先週には、学園祭でのクラス出し物についても話しがあったそうですが、
「中1生との過去問(算数)対決」にしようぜ、
と言ったら、クラス全員に否定されたそうです。笑
説明会とかオープンキャンパスならよさそうですが、、学園祭だと受験生以外も多いですからね。
*クラスでは女子といかに話すような出し物にするか!という話しが多いようです
→例年だと都内でも女子を一番集めるそうですが・・まだ状況がどうなるのか・・
学園祭のほうも、都内男子校では同日程での開催?が多いようで・・
このくらいの状況が続いてくれるといろんな活動もできて良さそうです。
組分け・期末テストが終わると、、夏休みですが、、
サピ小4生は夏期講習がすでにスケジュールされています。
兄の中1生のほうも夏期講習は学校でありますが、1コマ数百円だそうで、面白そうなのを本人が選んで学校の申し込みサイトからエントリーしていました。
*これも抽選になるのでしょうか・・・
夏休みも忙しいですが、小4-中1の組み合わせ(で比較的に楽かも?)なので、
ひさしぶりに旅行も計画しています。