こんにちは。
蒸し暑い日が続きます。
昨日は少し離れていますが通学圏内と思われる志望校候補の1つに訪問してきました。
少しずつですが「中学受験」を意識しはじめているようです。
1校目は4月に訪問見学しています。
昨日見に行ったところは、男女共学だったので、、そこがなぁとか言いつつも、まぁ雰囲気的にはよさそう、という感想でした。(本人)
そこは大学付属だったので、それも本人のポイントだったようです。
*すでに受験は大変だ、、という認識のようです
4月に見に行った学校からもその大学辺りには相当数の人数が合格されているので、普通に学校について行ければなんとかなるレベルなのだとは思いますが、、
本人的には「女子校、大学付属、きれいな学校」が良いとのことです。
夏にも学校見学や訪問会が開催されるのもあるので、小4のうちにある程度見れればとも思っています。
~~~
そして、、小学校のほうは明日までが登校日のようですが、、それよりも
明日は7月の復習テストです!
このところは復習テストに向けて、、算数、社会、理科、漢字、、とやれているようです。
今日は小学校も通常授業であって、そのあとも習い事(音楽系)にもいくので、時間は限られてはいますが、その中でやるのが中学受験です。
そんななか、夏期講習に向けてテキストの整理も進めています。
うちは兄の時に「長くて濃いサピックス1年間」を過ごしていたので、、小4夏期の保護者会動画も未だみていませんが、、(大事なところはわかってると思ってる、汗)
先ずはしっかりと夏期講習に臨めるように、
7月復習テスト
なんとか頑張りたいです。
*少しは取り戻してほしいとろです