こんばんは。いつもありがとうございます。
今日はお昼頃から暑かったですね。。
中1生の兄のほうは、、あさから部活動、そして夜は塾に出かけています。
妹さんのほうは、、サピックス小4生は夏期講習中(今日は塾はなしの日)ですが、、やっと前半戦が終わりに近づいてきたようなところです。*いまのところ5/14回
サピックスは小6生でも夏期講習は他塾に比べて日数が少ないですが、、
小4生だと、、8/1から開始で14回しかないんですね・・汗
今日は通塾はありませんが、、いつもの通りペースを崩さず自宅学習に取り組みました、、(だいたい1日/2日おきに通塾はありません)
・基礎力トレ
・算数05復習、計コン
・漢字の要
・国語テキスト復習
・理科・社会テキスト復習
と、こなしています。
*国語の漢字はテスト対策です
夏期講習の目標は、、小4前期の総復習でもありますが、、
8月31日予定のマンスリーテスト!が目標です。
そして、今日は良い出来事もありました。
アベレージ女子復活を目指す妹さん、どうも「規則性」・「倍数」の単元は得意だそうです。*よかった(単元がいいと計コンも好調です・・・)
クラスが低いせいか、、授業では★2までの問題しかやってきませんが、
どちらも★3応用問題までなんとかできました(理解もしていた様子)。。
小5、小6とレベルが上がっていきますので油断はできませんが、しっかり理解して自分のモノにしている単元がある、というのは大事かと思います。
あとは、漢字はそこそこ得意らしいし、社会も地理系は苦手意識ないそうです。
*得点源になってるかどうかは別です・・
最近は妹さんのほうも、、シャーペン中心になってきました。
兄の受験の時と同じく、、0.7mmのシャーペンで頑張ってもらおうと思います。
いろいろ使いましたが、、この芯が一番らしいです。。
*アマゾンまとめ買いです・・笑
明日は通常通りの塾なので、、、早めに寝て頑張ってもらいます。