こんばんは。
10月になりました。
6年生は受験に向けての、過去問、模試、授業、、、と忙しい時期と思います。
それと合わせて、中学校のほうは文化祭・学園祭、体育祭など、行事も多いようです。
サピ小6 過去問演習秋(感想・フォローアップ) - 中学受験の歩き方~サピックス2周目受験記(&サピックス卒業生のその後) (hatenablog.com)
ちょうど、昨年10月ころの記事です・・・
うちの中1生兄のほうは、自分の学園祭もあったようですが、先週は麻布の学園祭にも行ってきたようです。(鉄緑で仲のいい友達がいるそうで、、)
その学園祭の後は、女子も含めて何人かで遊びに行ったそうで・・・(どうしてそんな話になったのかは、、まったくの不明、汗)
楽しそうでなによりです。
学校行事は、学園祭でも体育祭でもくらすの仲間と何かに取り組む、という点でけっこう楽しいそうです。(そう見えます)
ところで、、今月は小4生としてはじめてのSOにのぞみます。
そして、すぐにマンスリーテストです。
SOのほうは、、対策というわけにもいかないので、マンスリーテストに向けての学習をすすめていますが、、、
和差算、少数の計算、、と苦戦しているそうです。
夏季講習を思い出して、、今回も頑張ってもらいたいところです。
このところ忙しくあまり学習のほうは見てあげれていませんが、、
またポイントポイントを見てあげたいと思っています。
マイペースです。