こんばんは。
サピ小4生の妹さんですが、、今日は通常授業の日です。
そして今日のお昼過ぎには、、、先日のマンスリーテストの採点結果がマイページにアップされていました。
結果ですが、、
アベレージ女子まで、、ほんとうにほんとうにあと1歩です。
*超えられず、、残念
でも、次回以降も少しだけ期待できそうな問題用紙でした。
4教科、各あと1問ずつ取れていれば超えれた点数です。
そういう意味だと、、算数で何問か取れそうな問題を落としていたのが、、悔やまれます。
■算数:
ひさしぶりに偏差値50を超えてきました。まだまだいける力はあるので、この調子で頑張ってもらいたいです。特に大問3~6までの計算や図、進歩しました。
あと一息、点数を積み重ねたいです。
昨日はコベツバさんの動画で復習していたようです。
■国語:
漢字で大きく落としたのに持ちこたえれたという感じです。説明文のほうはそれなりに正解を拾えていましたが、、物語の選択肢が取れていません。この辺りは意識してやり方を変えてほしいです。
■理科・社会:
理科、社会ともにあと1歩です。授業では少しずつですがDCなんかは出来つつあるので、ここはあきらめずついて行ってほしいところです。特に社会は普段の学習と問題が違うように見えてしまうのか、、そのものずばりの聞かれ方ではないような部分について、もう少しテストに慣れてほしいです。入試だともっと奇抜な聞かれ方や資料になっていくので、あと1点、1問にこだわってほしいところです。
というわけで、念願のアベレージ女子復活(4教科)
までは届きませんでしたが、、
次回以降に期待したいと思います。