早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

昨年の12月・・ SAPIX中学受験

こんばんは。いつもありがとうございます。

*2023年受験生の皆様、あと一息です!!

 

もう12月も後半、、終業式モードです、

 

 

中1生兄は、、期末テストの結果待ち(採点は終わっていて、偏差値・順位とか待ち)

小4妹さんは、サピックスのクラス基準の発表待ち(明日の予定)

 

というので、、なかなか自宅学習はすすまない感じです。

 

 

サピ小4のほうは、場合の数(2回目?)、そして速さの単元、、とだんだんと中学受験用の単元が入ってきます、、妹さん大丈夫なのか・・心配です。笑

*兄は算数の苦労は少なかった+コベツバだけは自走、でよかったんですが・・

 

コベツバの併用について(SAPIX算数) - 中学受験の歩き方~サピックス2周目受験記(&サピックス卒業生のその後)

*授業テキストであまり時間を取られないのであればお勧めです!

 

~~~~

 

さて、昨年の12月の今頃ですが、、

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧 - 中学受験の歩き方~サピックス2周目受験記(&サピックス卒業生のその後)

 

そういえば受験生だった兄とは、、新幹線で地方の神社まで合格祈願と観光を兼ねて行ってきた時期でした。。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

その神社は、、本人が一番好きだったという武将の土地だったし、受験生にも人気だとのことで、弾丸ツアーで行ったのですが、、

 

 

まず訪問したその神社で・・・

 

おみくじが 「凶」

 

でした。笑

 

でも、そのころはしっかり「過去問」やっていたようです。

 

 

いろいろと意見はあると思いますが、、、難関校だと

・採点基準

・問題傾向

・題材

なんかは、けっこう変わることもあるので、一概に「傾向」だけつかむ

というのではうまく行かないこともあると思っています。

 

それでもサピックスでしっかりやってきたことは、、何回か受験をすることでしっかり実力をだせるタイミングもきますので、うちは最後はそれに救われたと感じています。

 

じゃぁ、なぜ過去問過去問、、というのか、

 

については、

時間配分だったり、問題・解答の形式だったり、難易度だったり、

このあたりを掴むのには有効なのだと思います。

 

あと、近年人気化してきている学校や、上位難関校なんかは、、受験者層の能力も上がっていたりするので、数年前だと合格圏でも、、、直近はそうでもなかったり、というのもあると思います。

そのうえで、題材や傾向が突然変わることもありますし。

 

そういう意味では開成の特に算数なんかはずっと変わらず良問で難しいのが出題されているので、やはり名門なのでしょう。(麻布も?)

 

1月から始まる入試で(受験後は)、、試験問題を一生懸命見ているわけではないですが、特に社会なんかは「題材」によって大きく取れる点数が変わってしまいそうな感じがしていました。

 

そんな社会や(理科も)ですが、、結局は塾でやるような基礎知識がしっかりあると、問題を解くきっかけとして使えたり、基本的な考え方は流用したり、(そのうえで自分の意見を聞かれる学校もあります)と

 

 

なかなか見えないのですが、基礎力(=サピックスだと、授業テキスト+コアプラスやデタバでしょうか)が大事なのだと思います。

 

 

なので、サピックス生は特に中堅~上位校にはしっかり合格していくのだとも思います。(他塾さんでも同じことですよね)

*これもあくまで個人的な感想です・・(そんなデータあるんか知りません、笑)

 

 

さてさて、、明日の期末テスト結果と、サピックスクラス基準を待ちたいと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ