こんばんは。
2/1まであと1日です。
受験生の皆さん、親御さん、本当に応援しています。
*2年後は妹さんの番です
~~~~~~~~
中1生の兄は、、明日から1週間くらい入試期間で学校はお休みだそうです。
明日からは遊びに行ったり、サピ友の自宅に行ったり、部活の対外練習と、、忙しそうです。
ふと思ったのですが、毎年2/1週は休みになるのですが、
その当時のことを毎年思い出すきっかけにもなりそうで
そうするとその時の気持ちに戻ったり、見直したり、、
そういう時間が毎年あるっていうのは、とても良いことではないか、、という気がしました。笑
*そんなことはありませんでしょうか?
妹さんは少し先ですが、、入試動向も気になりますので声教さんのYoutube動画を見ていましたが、、
*昨年は合同説明会などで後藤さんを見ると、、少しテンションあがってました
やっておいた方が良いこと、として
「受験勉強している様子を写真に撮っておくこと!」
だそうです。
*去年言ってくれれば、、絶対に撮ったのに
確かにそうですよね。
サッカーや水泳、音楽など(こちらは妹さん)、、写真も動画も撮ってきていましたが、
自宅の机で過去問解いている時とか、ZOOMで授業に参加していたりとか、
そういうの写真に撮ってませんでした。。。
写真といえば、、
合格の書類を本人と一緒に取りに行き
事務室で(本人が)書類ももらっている所とか
前庭で書類を手にガッツポーズとか
(なぜか、、人が居なくて良い写真が撮れました)
そんな受験後の写真はありますが、、たしかに学習中の写真はほとんど無いような気がします。今となっては残念です。
*妹さんの写真はそのうち撮ろうと思います・・
でも、1枚だけ、、入試当日にその中学にリュックを背負って入って行く後ろ姿は
写真に収めています!
先日も棚を整理していたら、
・サピ個別面談に行ったとき(直接校舎行きました)の、面談用に作成したA4質問プリントや、それにぎっしり書かれたメモ(先生からのアドバイス、、)なんかも出てきましたが、やはり捨てられませんでした・・笑
*模試の結果は、、もういらないかな・・
1年経って思い出してみると
うまく行ったことも多かったし
出来なかった事もありました
それでも、毎年そんな事を思い出させてくれる、、この2月1日週は
とても有意義で大事な時間に(本人共々)なるような気がしています。
これ、中学受験組の特権ですよね!(受験生だったお子さんも、親御さんも!)
来週からは、、妹さんが新5年生です。
いまは目の前の復習テストに向けて、、頑張ってます!