こんにちは。いつもありがとうございます。
今日からGW連休ですね。
小6生さんは、、GS特訓がはじまります。
相変わらず、、兄は遊びに行ってますけど、
妹さんのほうは、学校見学とか、サピ復習とか、、授業も1回あるはずです。。
~~~~~~~~~~~~
昨日は金曜日でした(サピ小5生は通常授業)
サピ通常授業ですが、、「休ませました」
帰宅するなり、、熱っぽいし、頭痛がすると言い出して、
*学校でも保健室にいたようです
調子も悪そうだったので、、休ませました。
ちょっと心配です。
体調というか、、本人なりにテストや授業が
あまり出来ていない、、というプレッシャーだったのでしょうか。
サピの同じ校舎には、、小学校の同級生もいるのですが、
みなさんそれなりに優秀だし、なかなか本人のペースでうまくできていない
ようにも思えます。
兄の時を思い出してみると、、
6年春に1回、秋頃にもう1回と、、
(その時はマンスリー当日、、休みたいとか言い出したりして)
疲れというかプレッシャーというか、、ペースダウンしていた時もありました。
兄の時は、、結局休ませず行かせましたが・・・
*その後半のマンスリーの時は、、過去最高をだしてましたけど(汗)
今回は、、
妹さんには、、休んでもらいました。
それで夜は早めに寝ましたけど、、
今日も朝からあまり調子は良くなさそうです。。
連休中は、、
サピの復習も進めないといけないですし
学校見学もそれなりにこなさないといけません。
本人のほうも、なんとか元気にモチベーションをもって取り組んでもらいたいのですが、、、
少しの休みも必要ですね。
サポーター親としては、、あまりプレッシャーにならないようにしないといけません。
*あらためて思いました
明日から気分変えて頑張ります。笑