早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

SAPIX 小6夏期講習+カキシ全日程修了

こんばんは。

 

サピックス小6の生徒さん、大変お疲れ様でした!

うちの妹さんもなんとか休むことなく、、最後まで無事に走り切りました。

*1~2日ほど体調崩したこともありましたが、、

 

 

この後は、

 

・8/29(木)夏期講習マンスリーテスト

・9/1(日)日能研合格判定テスト

・9/22(日)合格判定SO

*学校別SOやNNもありますが、、受けない予定です

 

と続きます。。。

 

 

妹さんとしては夏期講習もカキシも頑張れたほうかと思います。

*もちろんもう1回のブロック超えもしてほしかったですし、

 いまの豊島他クラスでもトップを取ってほしかったですが・・

 

 

それなりには頑張れたと思います。

いずれも最終日はさほど点数は伸びなかったそうです。

*先生からは夏期講習の最終クラスで休み明けの通常クラスが始まる、、

 と言われたそうですが、そうなんですかね??

 

 

 

今日のカキシ最後の授業では「過去問」についての話しもあったそうで、

そろそろ第一志望校の過去問も始めてよいらしいです。

*いろいろ話しはあったようですが、めんどうなので4教科セットで進めていきます

 

 

夏休み中の反省点としては、これまでも書いてきましたが、、

過去問があまり進まなかったことがあり、、大きく反省です。

*もう少し進められたかもしれませんが、、夏期講習の復習・予習で手一杯でした

 

 

 

明日は久しぶりに学校見学も行きますが、

 

復習もしながら「過去問」を進めていきたいですね!

 

hatkobayu.hatenablog.com

*兄は9月ー10月でけっこう過去問やってたようです

 

 

明日からマンスリーテストまで少し日数がありますので、

ここで進めていきたいですね。

 

 

あと、今日はSOの会場についての抽選結果も出ていて

無事に希望する会場(きっと併願先)で取れたようです。

 

 

 

とりあえず、夏期講習とカキシ、お疲れ様でした!

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ