早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

明日は過去問DAY

こんばんは。いよいよ10月です。

 

 

1月に埼玉校や千葉校を受験するとなると、、

 

もうあと「100日」くらいでしょうか。

*ラストスパートです

 

 

 

そして、明日は都民の日なので、運よく妹さんはお休みだそうです!!

 

 

サピックスの6年生下期は、、とてもとても忙しく

日々の復習と通塾で大きく時間がとられてしまいますので、

 

 

休みはとても貴重です。

 

多くの中学校では、、、願書提出の時に出席日数や成績表のコピーも必要になりますので、

 

12月までは小学校も何度も休むのは難しいです。

 

 

なので時間が取れないという話です。

 

 

サピックス6年生は、、

 

火曜・木曜の通常授業に加え、土曜特訓(午後)、SS特訓(日曜)がありますので、

正直すべてのテキストやテストをしっかり復習はできませんよね。

 

 

加えて「有名中」の問題もありますし、

 

 

塾からなんと言われようと「過去問」もやっていきます。笑

 

hatkobayu.hatenablog.com

*春頃は、、もう少し過去問やってるようなイメージでした・・

 

 

 

というわけで、明日は過去問に取り組む予定です。

出来ても1校(4教科)+2教科、、くらいでしょうか。

 

直しもありますしね。

 

 

 

火曜日は通常授業もありますので、

アプラスや、前回の復習も見ておく必要があります。

 

時間がないのもそうですが、日々の復習+過去問になりますので

なかなかハードです。

 

でもこなしていかないといけませんので、

一つ一つやっていくだけですよね!

 

 

頑張っていきましょう。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ