早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

中高一貫校生(中3)冬休み

こんばんは、いつもありがとうございます。

 

妹さんは今日が終業式で、、疲れたのか、、サピックス冬期講習初日から遅刻です。

*そもそも学校終わってからの時間だと間に合わないので仕方ないですね

 

そして、冬期講習と正月特訓が終わると

 

すぐに埼玉入試です!

(緊張感、、、まだあまりないです)

 

 

~~~~~

 

さて、ひさしぶりの中3兄ですが、

何人かにも聞かれたんですが、近況を簡単に書いてみると・・

 

のんびりしているようで、忙しいのかもしれません。

 

 

 

中3二学期というのは、、(兄の中学の場合)

 

文化祭、体育祭、修学旅行、中間考査卒業論文駿台模試期末考査、、、と大忙しでした!(部活動もあります)

 

「学年だより」にも書かれています。笑

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

それに加えて各教科の授業のほうも、、そこそこの難易度でしょうから、、

(普段は自宅ではだらだらとゲームばかりですが)

 

意外と大変なのかもしれません。逆に言うとそれなりに頑張ってついていってるのであれば、、とりあえず良し?というところでしょうか。

*生徒さんによってはこのあと留学もあるようです

 

 

数学のほうはすでに高校範囲に入っているそうで、中3三学期からは数Ⅱにも

入っていくと先生方も言われていいました。(数Ⅱってそこそこ難しい?)

*それにしても先生方からの学年だよりやお手紙が熱く、、感謝しかないです、笑

 

 

そんな中、、なんとか中学校3年を終えようとしている兄は

がんばっているのかもしれません。

 

 

そしてこのところ成績も上がってきたそうで、自宅では威張っています。

 

 

今日はクリスマスですね。

妹さんはお祝いしてる暇はなさそうですが、

兄は学校のお友達と外食(肉!)に行くそうです。

 

 

明日からも頑張りましょう。