こんばんは。
先週末から暑い日が続いています。今日も良く晴れたお天気でした。。
今日はマイナンバーカードの更新手続きが必要だとかで、、区役所まで出向いて更新手続きもしてきました。保険証までマイナンバーカードにしてしまうと、、毎度持ち歩かないといけなくなる・・ということでしょうか。(それも不安です、、)
さて、先週までの中間考査(新中1、初の定期テスト)の結果が、今週からぼちぼち返却されているそうです。。
今日は学校後に外出だったそうですが、、、スマホの電源も途中で切れたようで、、なかなかのポンコツ具合です。
大雨とかにならずによかったです。
今日は英語と社会が返却されてきたそうで、、
英語:7割強~平均以下!!
社会:8割~平均超え・・
という感じだったそうです。数学とかはどうでしょうか。笑
基礎英語もそれなりに聞いてるのに・・・笑
(授業でも使ってるそうで・・・いつまでこれも続くことやら、、)
英語のほうはけっこう残念で、、記述でのスペルミス、単語のスペルミスが散見されていました、、少しは英語に慣れてきたというところでしたが、、、まだ甘いようです。
一方で社会のほうは、6年生夏期講習のようにデタバ感覚でしっかり中国の地理をやっていたので、なんとか形にできたそうです。それでも学年トップには10点以上置いていかれてます、、、笑
まだ、1年生1学期の中間ですから、、そんなに焦ることはないのですが、
それでも取れる問題はしっかり取って行ってほしいところです。
いつもクラスの5~6人でつるんでいるのですが、、、
社会は1番だった、、との自慢でしたが・・英語は3位くらいだそうで、、
実は優秀なグループといいながら、、違ってたんでは!?
という笑い話です。。まぁ数学A・Bを見てからですね。(国語もか・・)
というわけで、中間テスト週間も終わり、、今週からまたいろいろと学校行事があるようです。そして部活動も本格的に始まるそうです。
それにしても、、兄も妹も忙しいな・・笑