こんばんは。
今日からサピ小6生は夏期志望校錬成特訓が始まりました。
無事にこなせてきたそうです。(先ほど帰宅して、夕食をすませたところです)
カキシのコースはうちの校舎だと微妙に2クラスあるのですが、1クラス目最前席でした。*7月の復習テストの結果で決まるそうなので、当然ですね。。。笑
カキシのほうも、国語は入試問題に挑戦したそうで、、有名中同様に合格者平均(予想)のわずか下あたり?算数で挽回可能な?得点だったようです。
ところで、
学校別サピックスオープンの申し込みですが、
今日、塾に行く前に突然本人から、、
「申込みちょっとまって」
と言われました。
え?! 何をまつの?学校変えるの?
本人、「考え中」とのことです。
どうも、本人しっくりきていないのか、、2校は受けたくないのか、、1校目はカキシのコース通りだけれども、他校はもう見てないのか??
でも、「自分で考えるのであれば、それもいいでしょう」と思うことにして待つようにしてみます。*締め切りまでは変更もできそうでした。
カキシは5日間連続ですね。毎日の漢字テストはなさそうですが、国語の問題演習では漢字も出てきているそうです、、まさに錬成特訓ですね。
カキシは演習中心なので、夏期講習中のような課題が少ない感じです。なのでうちの受験生兄さんは、なんだかとても余裕です。社会も地理だったのによくできていてクラストップだったそうです。*夏期講習でのデータバンクの成果か?!
なんだか夏期講習のハードさと比べると、楽してる感じです。*大丈夫か?
志望校の話しになると、、、届きそうで届かないかも、、なんて思ってしまいますが、いまから考えていてもしょうがないですね。
当分は様子見ですが、、しっかり前進していってほしいです。