おはようございます。
今週火曜日の授業から、1つ上がってα1クラスになっています。
当日は帰宅するなり、、
本人「授業面白かった!!!」と何故かハイテンション
*え、授業どう違うの?!
そして、、
「来週からはクラス落ちだと思う!」と引き続きハイテンション、、
*あー国語・社会だしね、、(歴史も終わって次の単元だし、、)
メダル組もそこそこいるのでしょうか、、選手層は厚いです、、さすがです。
でも算数・理科は頑張って戦っていきましょう、出来るはずです!笑
*アルゼロ君にまた遭えたのでしょうか、、、
ところで、先日のNN志望校別模試を受けて、、NNよりお電話を頂きました。
「A特待」の認定になるのだそうです!
*タイトル取った気分です、、凄いな。。
とてもありがたいお話なのですが、、、
志望校決定とセットで考えないといけません。
予想問題とかテスト演習などいろいろと参考になるのだと思います、、
・サピと両立させるのか?
・志望校クラスをどうするのか?
と決めなくてはいけなくなりました。
よいきっかけをもらえたのかもしれませんが、、あとは本人次第です。
ここは志望校候補③ですが、決して難易度で①→②→③という感じではありません。
むしろ誤差の範囲でしょうし、1回くらい模試がよくても簡単に合格できるはずはありません。
いまは候補の3校とも、でれもいいな、学校も素晴らしいし、本人もどれもよさそう、という話しになっています、
日程やりくりして掛け持ちするなら、志望校も確定させる必要がありそうです。
本人、どうなんでしょう。
*日曜日の学校説明会~SOのときに移動しながらの話しでは、、、まだ決めかねている感じではありました
NNのほうはそれとなくは伝えていましたが、、昨日NNからお電話を頂いたので、その内容も踏まえて本人と話しをしてみようと思います。