早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

【結果】第2回合格力判定サピックスオープン/10月

こんばんは。

 

 

サピマイページに午後には第2回合判SOの結果が掲載されていました。

 

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

 

前回9月の第1回合判と比較して、

 

       4教科平均(点)    受験者数(人)
第1回SO     298.2      7727
第2回SO     309.3      7760

 

平均点10点アップ、受験者数微増、となっていました。

 

そんな中、、、

 

 

 

結果は

 

 

 

4教科総得点を前回比較で落としています、、偏差値もダウン。。

*けっこうショックな結果となってしまいました。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

 

志望校の合格判定ですが、、

 

         SO1   SO2/今回

志望校候補① :50% → 40%

志望校候補② :60% → 40%

志望校候補③ :80% → 50%

志望校候補④ :40% → 30%

併願予定校① :80% → 70%

併願予定校② :80% → 50%

 

 

のきなみダウンです。

 

今月は、10月マンスリーとNN志望校別模試と好調な成績が続いていたのですが、、たのみの算数が不発、、国語は大きくダウン、理科・社会も振るわず、という結果でした。

 

冷静に考えても、受験当日もこのような結果(=算数不調+他教科もよくない)もありえそうです。

 

かといって対策ができるわけでもなく、1問、1点を粘り強く取りにいくしかないのですが、、

 

 

本人に当日どんな感じだったのかよく聞いておきたいです。

 

 

6年になってからのテスト・模試を考えると、

 

 

好調・好成績 → 不調・成績低下、、の繰り返しのようにも見えますし、単純にそれだけではない要因があるのかもしれません。

 

 

「持ち偏差値」とかってよく出てきますが、、うちの場合は模試によって偏差値が大きくブレます。そもそも偏差値アップ・ダウンの10~20くらいまでは日常的に上下しています。SOがよかったり、マンスリーがよかったり、外部NN模試がよかったりということもあれば、夏期講習向けの組み分けが悪かったり、今回のSOのような結果もあります。

 

各教科での偏差値のブレについても同じで、けっこうなブレ具合です。

*それだけ密集地帯にいるということでしょうか、、なので10点20点でそれなりに上下しているのかもしれません、、単に実力が無いだけというのもあります(分かってます)

 

 

それにしても1回目、2回目サピックスオープンが連続で取りきれていないのは、、けっこうショックな出来事です。

問題自体はさほど難しくないように思えますので、油断とか、気の緩み、テストへの姿勢などが要因でしょうか。いちおう(たぶん)得意な算数くらいは安定させて欲しいのですが、、このところ好調だっただけに残念です。

 

 

とりあえず、やれること(=模試の間違い見直し)をやりながら、日々の学習をすすめていくしかありませんが、、、ここにきて不安がよぎってしまいます。

 

本人も結果をみれば分かることだと思いますので、巻き返し!を期待しています。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ