こんばんは。
サピックス マイページにて成績表(点数、偏差値)の発表がありました。
*マイページの更新は13時頃で予定より少し早かったようです
結果は、
4教科/偏差値でサピ史上最高、でした。
*アルワン当確です
寸評としては、算数が見事本人採点通り150点、国語は取りこぼしたものの、国語・理科・社会とさほど平均点が高くなかったようで、その3教科の偏差値も悪くなかったので全体としてはけっこう超えてきたようです。
これまでの過去最高は7月の復習テスト(7月組分けじゃないのが、、汗)でした。
この時は4教科得点が(大台に乗せて)大きく伸びましたが、今回は、偏差値・サピ内順位ともに8月Mを大きく超えてきました。*すばらしい、、
本人、10月マンスリーの当日は、疲れたとか眠いとかだるいとか、、、休みたいまで言い出していましたが、、受けてきたらこの結果です。
きっと自信がなく(=夏期講習マンスリーがそこそこだったので)そういうネガティブモードだったのだと思われますが、、今後は自信もって過信せずに実力を出せばそこそこできるんだ、と自信持ってテストに行ける=暗示をかけるように、言っておきたいと思います。笑
まだまだ浮き沈みがあるとは思いますが、つぎの合格判定SO、学校別SO目指して日々ペースを守って継続してもらいたいものです。
■受験者数について
ところで気になったのですが、
全体の受験者数が200名ほど減っているのは気のせいでしょうか。
■算数との偏差値差について
以前、算数・国語の偏差値差について書いたこともありましたが、こんかいも算数が良かったので軽く20p以上差がついています、、、
(逆に20p台前半の差ですんで良かったという感じです)
これがうちの受験生兄さんのスタイルなので、これからも尊重していくようにします。
■本人感想
夕方、本人に、「アルワン当確おめでとう!」と伝えたのですが、、、
本人:「オレ、あそこ雰囲気独特でいやなんだよなーー」
と、あまりうれしそうじゃない感じです。。汗
いまの校舎のα1クラスは、なぜかチョー喋る生徒さんが多いようで、本人としては気遅れ?するそうです。。笑
とはいっても、マンスリーの成績が良かったのは良いことです。
これでテスト用のシャーペン0.7mmも買い増しリクエストがきそうなので、、これでモチベーション上げてくれれば安いものなので、先に購入しておこうと思います。
(だいたい新品のシャープとかボールペン、、2ヶ月に1本は壊してます、、)