おはようございます。
とうとうサピックス個別面談の日がやってきました。(遅)
校舎から言われた偏差値表だけでなく、、いくつか持参します。
・妹さん直筆の志望校と日程別受験校
・マンスリー、SOの成績表と問題用紙
・質問リスト(作成中です)
あと過去問やった履歴(計算メモや線引きなど、、)採点結果と合わせて
持っていこうかとも思いましたが、、
「まだ、やらないでください」
と言われてるそうで、、こちらは遠慮することにしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~
そういえば、、兄もアルファ組からの洗礼を受けたことがあったりしましたが、
昨夜の妹さんは、、算数理科の授業で、、
けっこう衝撃的な洗礼を浴びたそうです。
そう、クラスぶっちぎりの最下位?(だと思う、とのこと)
今週はKTTのテストがなく、代わりに過去問演習で某男子校の過去問(算数)を
50分のところ35分で解くやつだとか、
たしか兄の年代では、、夏期講習以降の秋からそんな感じだったと思います。
(あ、でも夏期講習前のちょうどこの頃、、アルファ陥落してたんで不明でした、)
それで、けっこうひどい点数だったそうです。
まぁ、いつものように計算問題間違えたり、
本人曰くは、男子校の問題だと勝手が違ったとか、、
言い訳でした。
それ以外の理科も出来が悪く(星、、忘れてるし)
算数も場合の数と規則性と、、一番の苦手単元だったのもあり、、
先日の国語と社会の授業とか、土曜特訓ではけっこう頑張っていて
クラス真ん中くらい(本人談)との話しでしたが、、
なかなか難しいですね。
そういう日もあるということで、、がんばっていきます。笑
その前に、、個別面談です。
(行ってきます)