こんばんは。いつもありがとうございます。
今日は土曜特訓でした。
妹さんは午前中は小学校があり、、だいぶ疲れていたそうで
土曜特訓は途中からの参加になりました。(大遅刻!)
そう、6年生はいろいろと学校の行事がありますので(運動会、球技大会?宿泊学習・・・など)
*そういえば5年生のときも宿泊学習で通常授業に行けなかったような・・
このあとも1~2回はサピックスに行けないタイミングがありそうです。
一度休んでしまうと、、休みクセになりそうなので
なんとか途中からでも行ってもらいたい、という方針です。
なにせ、来週の土曜特訓からは、、、、、、
桜蔭、JGコース(怖)ですし
*通常運転で頑張ろう
そういえば、、最近は予習があまりできていません
*予習無しにやっと慣れてきたかな
話しは変わりますが、
妹さんの同級生の親御さんから、、面談の内容を聞ける機会がありました。
やはり「志望校」の話しが多いとは思いますが、
・教科別の学習法だったり
・土曜特訓の復習(どこまでやる?)とか
・志望校の日程、1月校と(その結果での)2月校などなど
どんな話しだったかとか、いろいろと聞いてみました。
サピックスの面談は、、、どちらかというと不得意科目の先生らしく
(兄の時もそう=国語でした)
そういう意味だと、妹さんは・・算数?国語?理科??
どうなることでしょうか。
個別面談は時間が限られますので、
できるだけ有意義にしたいと思ってます。
兄の時に作成した面談質問メモを印刷して、忘れずにいろいろと質問してこようと思います。
おつかれさまでした。