こんにちは。
ここ数日更新が出来ていませんでした。。
長くも・短くも感じたこの約2年間の中学受験でしたが、昨日2/3午前の受験まで無事にやり遂げてくれました。本当に誇りに思います。
結果ですが、
2/1午前の志望校①はNGでしたが、
2/3午前の志望校②は合格を頂くことが出来ました。
正直、思っていたよりも厳しい戦いで、本人も相当なショックの中しっかり立て直してくれて、この中学受験を乗り切ることが出来ました。(立派でした)
~~~~~~~~
2月1日 志望校① → NG
2月1日 PM/併願校2(算数1科) → 合格
2月2日 併願校1 → 合格
2月3日 W出願1 国立 → 受験せず
W出願2 志望校② → 合格
~~~~~~~~
ブログ等を通じて一緒に戦えた皆様には本当に感謝いたします。
2/3の朝、試験会場に送り出すときは、全て吹っ切れたように
本人:行ってくる!
と「本当に良い顔」で力強く向かってくれました、なので何とかなるとは思っていました、、(これが勝負師の顔だと!)
*2/3AM②なので正直2/1午前と同じかそれ以上に厳しい戦いの予想ではありましたが
本人が自分でPCのサイトで確認し、しっかり「合格」を見届けることが出来ました。
今日の午後は学校まで書類を取りに行って、、後は少しゆっくりするつもりです。
*本人は昨日からゆっくりしています。。
全てにおいてうまくサポートできていなかった(と思われる)サポーター親ですが、しっかりと子供の成長を感じられました。そしてこんなにも長い時間を一緒に過ごし、同じ目標に向かって取り組めたことは本当に貴重な時間をもらえたと感じています。
今は中学受験を含めてすべてに感謝したいと思います。