早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

GMARCH系列の偏差値変化?(2023年秋)

こんにちは、いつもありがとうございます。

 

週末に、、、トラブルがあって更新がおくれていました。

 

 

今月からの文化祭月間で、、妹さんもいくつか学校訪問ができています。

それでも計画通りには行かず、すべての学校がみれている感じではありません。

 

そして、、中2兄というと・・

 

各学校では文化祭明けに、、インフルやコロナ蔓延で、学級閉鎖や学年閉鎖が多いそうで(埼玉なんかでは、、学校閉鎖もあったらしい)

 

 

兄のクラスも学級閉鎖になってしまいました。。

 

朝、通学して、、すぐに学級閉鎖になったそうで、

一人でお昼ご飯(松屋の牛丼)を購入して、、帰宅。シャワーの後に遊びほうけてます。*迷惑・・

 

学校あったほうが、、授業で学習してるっぽいんですが、、

 

自宅だと、一向にやりません。

 

学校のほうは、、学級閉鎖明けてきたクラスもあるそうで、友達もばらばらな感じです。(それでも今週いっぱいはクラス閉鎖でしょうか??)

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

先週のサピックス偏差値表の数値を見比べてみましたが(GMARCH近辺です)

 

GMARCH系列校の各偏差値はこちら↓

hatkobayu.hatenablog.com

 

~~2月1日(前回調査から変更なし)~~

      2024年 / 2021年

学習院女①: 51    /    49   +2

中大横浜①: 51    /    48   +3

立教女学院: 49    /    48   +1

香蘭女子①: 47    /    45   +2

中大付属①: 47    /    47   +0

法政大中①: 45    /    46   -1

 

 

2/2は、、青山学院が一つ上がって(そもそも青学と明明が高すぎる・・)

 

2/2 青山学院:55

    明大明治:55

 

です。(SAPIX偏差値)

 

 

GMARCH近辺の各塾別の偏差値比較は、

偏差値60の壁なんかないさんが、とても分かり易くまとめています

 

偏差値の捉えかたと比較の読みかた - 偏差値60の壁なんてない

 

 

あと、2025年でいうと、青学はプチサンデーショックで入試は2/3のはずです。

*そうなると2/2の明明は上昇?し、2/3校は少し分散するでしょうか・・?

 

 

妹さんは、、女子校でも、共学でもいいそうなのですが、

明明も青学も、、ちょっと難易度的には高いほうなので

(今のところは)青学・明明以外を軸にしたいそうです。

 

 

今月はもう少し文化祭や説明会があるようで、無理のない範囲で参加する予定です。

 

 

あと、入試日程の問題もありますが、、通学ルートと時間の問題もあります。

 

サポータ親としては、、悩ましいのですが、

本人もいろいろと学校を意識してくれつつあるので、あとは本人に任せたいと思っています。

 

その前に、、塾とか模試の成績が・・という話しもあります。

 

サピックス小5生は、今日から新クラスです。

妹さんも夏期講習中から少し上げて、、アベレージ女子まであと1歩です。

 

頑張っていってもらいます。笑

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ