早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

サピックスGS特訓:パスしました

おはようございます、いつもありがとうございます。

 

 

このところの妹さんは、けっこう頑張っていて、、

 

・マンスリーの結果も良かったし(まぁまぁ)

・通常授業でもクラスアップがあり(算・理)

・昨日は土特でもクラスアップ

 

と、(組分けで下げすぎたのもあってか、、)

少し成果として見えていることもあり、良かったです。

*がんばれ、アベレージ定着!

 

 

そして、昨日の土特も理科は良かったし、算数も頑張れた、と言ってました。

 

 

 

 

 

さて、昨日はGS特訓のコースについての配布があったそうです。

 

*兄の時のGS特訓のコース分け

hatkobayu.hatenablog.com

 

GS特訓についてですが、

 

相当悩みましたが、

 

 

 

スキップして自宅で学習することにしました

*3連休、、サピ講習と同じペースでできるかわかりませんけど・・

 

 

 

兄はGS特訓で当時のアルワン組とけっこう対等にやってきてくれていたので、(算数はかならず通用するという期待あり)、、それはとても良かったのですが、

 

 

妹さんのほうは、、(逃げるわけではないのです)

 

・弱点克服に時間を費やしたい

・通常授業の復習に充てたい

・過去問をやりたい(併願校中心?)

 

との思惑で、、自宅での学習としました。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

2月から少しずつ過去問をやり始めていますが、

サピックスでは推奨されてません)

 

 

・9月以降にどのくらい過去問に時間を費やせるか不明

・併願校のレベルをみておきたい

・現時点での到達点をしっておきたい

 

などの理由ではじめてみました。

 

ところが良い意味での発見があり、

 

・妹さんは休みの日の過去問は少しモチベーションが上がる

・入試範囲の総復習的に利用でき、忘れていた単元を思い出すきっかけになった

 

という感じで、総じて良いことがありました。

 

これまでは主に算数中心でしたが、理科や社会なんかでも、同じように出来ると思いますし、忘れた単元については、5年生~6年生のサピックステキストで復習するのが効果的だと思っています。

 

*土特なんかは2-3周目のような単元で基礎からやりますが、、忘れてますよね

 

 

さらに妹さんの場合は、、少しでも油断すると成績が低下しそうなので

2月ー3月になんとなくうまく行っているやり方で、、GWの連休はやってみようと思っています。

 

 

ちなみに、、兄はGS特訓に参加しましたが

とても有益だったとおもいますし、

当時のGS特訓の話しは、、この時期必ず兄は家で自慢してます。笑

 

連休までもう少しですが、がんばります。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ