おはようございます。
昨日はサピ小6生は塾がありました。
先週のマンスリーでは復調の兆し????が見えつつありましたが、ディリーチェックの漢字の出来などなど悪く、席順は下がったそうです。。駄目じゃん。
サピ新6年 日々の学習計画の修正(受験生に主体的に決めさせる) - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験
このところ、学習内容や計画は一緒に相談しながら決めてる部分も多いのですが、やり方自体は任せていたところが多かったです。
で、
漢字のチェックでひっかかるのが少しずつ増えてきて、昨日返却されたデイリーチェックがよろしくなかったようです。さらに、宿題の漢字=間違えたのを書き直しして→さらに間違える、を指摘されてます。
帰宅後、その話をすると
漢字の練習はもとのやり方に戻します。
との事。笑
そしてお風呂に入っていきました。
マンスリーや組分けでの漢字は少しずつ良くなってきたような気もしていたのですが、こうやってチェックしてくれるのもサピのよいところですね。
自分で修正する(漢字練習の仕方を)、と言ってきたので、少しずつでも変えていって成果も出していきたいですね。
今日も1日頑張りましょう。
*週末はサピオープンです