こんばんは。
今日は木曜日なのでサピ小6生は塾があります、今頃は算数の授業中です。。
ちなみに、今日は出がけに
本人「やっべ、理科そうとうヤバいから、算数できっちり取らないと」
と独り言を言いながら出ていきました。
いいプレッシャーを自分にかけてます、笑
ところで、そろそろ12月に差し掛かってきます、1月受験の地方校などは出願の準備をするころになってきました。
いまのところほぼ多くの中学校がミライコンパス等での出願を行うようで、写真はアップロードして自宅での受験票(写真あり)を印刷?して当日に持っていくようです。
なので、写真の準備のほうは、通常の証明写真+アップロード用のデータが必要になるようです。どこで写真を撮るか、という問題もありますが、、、、写真用の服装も必要です。笑
うちではとりあえず「白シャツ+紺カーディガン」を準備するそうです。
本人は、、こういうカタイ格好は、、あまりすきじゃないと騒いでます
→中学校はとりあえず制服になるんだと思いますけど!
さて、先日の学校別SO(第2回目、最終回)ですが、、
ブログで集計されている方の記事をみると
平均点は「わずかにUP」だそうです。
前回はぎり偏差値60に到達していましたが、、ここにきてダウンで迎えてしまうと、、さらに志望校絞り込みで悩むことになりそうです。
けっきょく、12月の第4回合判SOまで待たないといけませんが、、最近でも(まだ)緊張感も薄れてきたのか、、まいど良かったり・悪かったりとブレがでています。
まだ、もう少し授業の時間は続きます。
*なんとかこの努力も報われてほしいものです