こんばんは。
今日はたまたま金曜日だったので、、兄の誕生会も兼ねて急きょ外食に行きました。
明日は土曜日ですしね。(ですが、、妹さんは春期講習真っ最中です)
~~~~~~~~~~~
今日はお昼頃?にマイページで3月復テの結果が出ていたようです。
結果ですが、
4科平均点がそこまで良くなかったようで、冬頃の成績まで戻してくれました。
*当然ですよね!笑(いや、、一安心ってところです)
試験後のコメントでも多かったように、社会は難しかったようで↑の自己採点では
社会ーx
としていましたが、なんとか平均点は上回っていまいた。
それもあってか、4科もそこそこ上回ってくれたので、冬頃の成績まで戻してくれました。
それにしても、、算数が悔やまれます。
大問1、2の間違い5問、大問6の2、ここの6問はしっかり出来た問題なので
半分でも取れていれば、、というところです。
18点プラスならもう少し成績も望めます。しかもわりと簡単に上げれる点数です。
あとはだいたい自己採点通りで、すぐにでも改善できそうな部分は、、
・国語の言葉
・理科の細かい知識と点数のとり方
・社会の知識の正確性
などです。
常に、1月組分けとか2月復習テストくらいの成績を安定して取りつつ、
早めに算数をもう一段上がらせたいと思います!!!
今日はさっそく春期講習の算数を
コベツバで復習しています!
アベレージ女子なんで、、地道にやって行くしかありません。笑
そして、次のマンスリーテストは
4月26日(水曜)
算数の範囲は、No06~08+春期講習です。
なんとかこの調子で次もしっかり得点してきたいところです。
明日の春期講習も頑張りましょう。