早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

サピックス小5-受験校考察(夏)

こんばんは。

 

連日暑い日が続きますが、、夏期講習お疲れ様です。

*ホント、小学生も大変です

 

 

明日は塾が無いので、、、

妹さんも兄も、、、ゲームして仲良く遊んでいます。汗

 

とりあえず今日の国語と算数は、、それなりに理解してきたとか。

*本当か・・?!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて受験師Rさんの動画ですが、(いつも参考にさせてもらいます)

 

www.youtube.com

 

 

先日の男子2/1校のライバル校比較に続いて

2023年R150☕️ブレイク編!「2024年注目校バトル3選」2.1の人気2校の対決、名門3校の対決、2.2の名門付属3校の対決!#日能研 #四谷大塚 #偏差値 #中学受験算数 - YouTube

ちなみに男子ライバル校比較は下記だそうです

 芝 vs. 本郷

 駒東 vs. 海城 vs. 早稲田

 

 

 

 

女子校のライバル校比較の動画がありました。

2023年R151☕️ブレイク編!「2024年注目校バトル3選(女子編)2.1のABCの3グループ別バトル対決!#日能研 #四谷大塚 #偏差値 #中学受験算数 - YouTube

 

■2/1校での比較ですが(午前校だけでしょうか?)

A 吉祥女子

  鴎友学園

  頌栄女子

  フェリス

  洗足学園

B 立教女学院

  法政大学付

  中央大学

  香蘭女子

  東洋英和

  学習院女子

 

というグループ分け。。

 

うちの場合は、、目指せGMARCHなので、グループBが本命になりそう

*というか本命にしたいというところです

 

ちなみにグループCについても話しがされており

田園調布、山脇、品川女子、昇華、共立、成城、成蹊、、という学校。

動画では、田園調布、山脇が一歩抜け出して、品川女子が続いてるそう・・

*でも2/1以外だと偏差値も振れます

 

動画では品川女子が制服の着こなしと新校舎ができてきての理由で

人気が出てきている=山脇、田園調布を追従している

 

と言っていました。

*品川女子の新校舎は気になりますね

 

 

話しはグループBに戻りますが、、

この辺りはその年によっての人気・不人気や移動があるわけでなく、、

受験生本人とか親の「こだわり」が大きいそうです。

*うちはGMARCHだといいんだけれど・・・

 

上のBグループだと、立教女学院以外は2/1以外にも受験日程があります。

なので、、確かに複数回受験可能ですが、、

 

過去問対策も考えると、何校も受けるのはけっこう難しいように思えます。

 

動画では

・立教女より香蘭のほうが、、問題は素直

・法政大付は問題が標準的な問題が多く高得点の争い

・中央大付は問題の難易度が少し高く

学習院女子はけっこうクセのある問題もある

 

という話しでした。(他にもコメントあったと思います)

 

 

そうなると、、なかなか受験日別で全ての学校対策をする、というのは難しそうです。

さらに併願校として確実に合格も取りに、、という事だと、なおさら過去問対策

としては難しくなりそうです。

 

成績が上がってくれば、、グループAもと思いますが、、

各校の対策をすると考えると、、現実的では無いようにも思えます。

*2/1受験校は本人に選んでもらいます、制限なしで(笑)

 

 

肝心の夏期講習中ですが、、

 

・復習:しっかりやる(計算や漢字も)

・予習:算数は単元先取りを行う

・過去問:各校の大問1とか1行問題の過去問をやってみる

 

とか掲げていますが、、なかなか進みません。

6年生だともっと演習量も多くなりますし、テキストの難易度も上がってきますので、

このくらいで時間がないとか、難しいから後に、、なんてできないのですが、

 

妹さんの場合はなかなかすすみません。

 

今日までの夏期講習では、ちょうど全日程の1/3くらいまできたところですが、

うまく塾の無い日を生かして、、取り組みたいと思っています。

 

受験校の話しをすると、、少しだけやる気は戻るようです。

 

 

明日は予習・復習にがんばります。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ