こんばんは、いつもありがとうございます!
今日はサッカーW杯2次予選シリアー日本戦があるようです。
ネットでは放映権問題・・・で日系のネット・TV中継は無いそうです。
ですが、、海外のネット配信ではいくつか見れるようです。
fanseat.com のサイトではUSD 4.5 で視聴できるようになってます。
*さっそく支払ってみようとアカウント作成してみました
------------
This match is available worldwide.
Buy your match pass for only $4.50 (US Dollars) to watch the match, live and replay.
------------
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サッカーの予選よりも、、、明日のマンスリーテストです!
寒くなってきた11月です、冬に強い妹さん、そろそろ本気だしてクラスアップしましょう。(アベレージ女子大復活を期待しています)
4教科とも大事なのですが、、
■国語
漢字のとりこぼしが無いようにまるみ先生のプリントを再チェック!もう漢字でしょう。。
■社会
今回の(も?)ポイントは社会になりそうなので、しっかり得点を積み上げたいです。
今日も夕食前に再復習、、特に時代の出来事についての順番とか、、できるように全体を見直しました
■理科
週末の復習では思ったより出来ていたので、、応用問題などは難しいと思いますが、、、なんとか平均くらいをとれるようにしてほしいです
*テキストの復習をしました
■算数
問題は算数、、ここでしっかり実力分の問題を取れると、、(ミスはある前提で)
ある程度の点数まで伸ばせると思っています。
直前のコベツバ予想問題では、、苦戦が続いていましたが、、、難易度も上がってくる中なんとか奮闘してほしいと希望的観測にしておきます。
プレッシャーをかけるわけではないのですが、、
そろそろ5年生も終わりが見えてきました。
冬休みからは新6年生に向けてのコースが近づいてきますので、、
なんとかベット中盤より少し上くらいで6年生に入って行けるように、、仕上げていきたいと勝手に思っています。もう少しだけ社会の歴史シーズンが続くので、、その間に底上げしておきたいのです。。
兄も冬のほうがなぜか強かったですが、、笑
本人に聞くと、、、5年生の秋から冬にかけては歴史でブースとできてたそうで、あとは算数でまともに点数を取って、国語で大きく落とさなければなんとかなる、、ていうのが兄の戦略だったそうです。。。
今日もあと少しは時間があります。
漢字、、算数、、、とすこしづつ出来ることはやっておきます。
明日、頑張りましょう。