こんばんは。
今日も暑いですね!早くも夏バテしそうですが、、小6生は大事な夏期講習が始まります、体調に気を付けましょう。
オリンピックも始まります、サッカー男子は今日は女子のカナダ戦、明日は男子の予選が始まりますので、、、TV中継も気になるところです。自宅学習もさっと片づけて息抜き観戦できればと思います。
さて、昨日の夜に夏休み期間中のスケジュールを話し合ったのですが、、、
今朝起きてきたのが朝6:30、、、45分遅れです。
いきなりの寝坊です。
午前中は夏期講習の復習ではなく、7月の授業復習にあててます。そのまま7月の復習テスト向けです、、、が
お昼休みに学校見学も予定していたので、朝からこなしていく学習が大きく遅れ、、夕方でも未だ計画まで到達していません。
でも、学校見学は行ってきました。
ここはいまの志望校候補4校の1つです。
学校のほうは、敷地も広く、建物もきれいだし、ちょうど部活などで生徒さんも多きいらしたのですが、みんないいとこの男子生徒、という感じでした。通るたびに気もあ値良く挨拶もしてくれていました。
中学、高校共にスポーツも盛んで、グラウンド・体育館ともに複数あり、これらも整備されています。
見学のときに頂いた資料ですが、校内式地図に歩けるコースが書いてあったり、学校パンフレットも貰ってきました。サポーター親的にはとても好印象です。
本人も雰囲気はすこしわかって様な感じです。
でも、、未だ決めきれていないようです。
まだ都内で学校敷地内に入ったのは1校目ですし、そんなもんでしょう。
*春休みに正門までは何校か見に行っています
明日も学校見学に行って、そのままサピ夏期講習初日を迎える予定です。
ちなみに明日は出願するか迷っている学校です、出願しても重複出願で受験するかどうかは前日に決めることになりそうです。ですが、先ずは見学してきてから考えることにします。
7月ー8月といくつか学校を見れる予定なので、それも踏まえて本人と一緒に整理して志望校をある程度絞っていきたいと思います。
今日の夜は女子サッカー(vs. カナダ戦)を見ます。いきなりの強豪で、FIFAランキングでも互角(というか負けてます)が決勝トーナメントに向けては勝っておきたい1戦です。
*午前中のソフトボールは前半はヒヤヒヤしましたが、ホームランから一気に優勢でおわってみれば圧勝でした、
オリンピック景気で、夏期講習と7月復習テストで良いスタートを切ってほしいところです!