こんばんは。いつもありがとうございます。
今日は初めての学校別サピックスオープン!そして、夕方には帰宅しました。
今回は少し欲張って、
午前:志望校候補①
午後:志望校候補③
の模試を受けてきました。
夕方、駅の途中まで迎えに行ったのですが、、
ムズいムズい+疲れた!の連発でした。
算数の手応えがなかったようです、、残念。
午後の早い時間にはすでに午前中の答案がアップされていたのですが、
国語:ものすごい努力の跡が見えた答案!
算数:だいぶ不安、、
こんな感じでした。
なので、午前中①の国語、ものすごくガンバった跡みえたよ!素晴らしい!と言ったのですが、、ムズい、、疲れた、、の連発であまりよくなかったそうです。
目の前で答案チェックやめてくれーというので、後にしようと思います。笑
ところで、SOといえば、2月頃に配布された「合格力判定資料」です。
*さっそく引っ張り出して準備しています!
サピックスの場合は、学校別SOはだいたい各校2回チャレンジ(それもサピ講師陣が作成した予想問題で)できますし、例年のサピ卒業生の成績と比較して、ある程度「可能性」について、合格判定SOとのセットで客観的に見ることができます。
これから12月までの連続で開催されるサピックスオープンが重要な練習になりますので、ハードですがついて行けるように頑張ってもらいたいです。
*サピの授業についてきたのだから、出来るはず!これからも良いペースで戦ってほしいです
後ほど、(かくれて)自己採点しておきます!
そして合格力判定資料のおさらいと。。
*テストの復習もしっかりやってください