おはようございます。
今週から春から(兄が)通学予定の中学校の学用品が、いくつか送付されてきています。
本人は、(学校でつかう)上履きが大きすぎる!とか、教科書が多すぎるとか、、言いながら、、
登校日にはいくつか宿題が出されていたので、その部分(教科書のXXページ参照)をみたり、各教科の内容をちら見したり、名前を書いたりしています。。
どれもこれも、、代引き現金のみ、なので、、つらいです。笑
*用意なかったらどうするんだろう
そして、あいかわらず、制服は届きません。。
*こちらはデパートでカードで購入しているので問題ないです!!
ところで、
一昨日は(新小4)3月組分けテストでしたが、、「在籍者数」って何人くらいなのだろう、と気になりました。
SAPIX 6年生の在籍者数は公開されています
2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | ||
SAPIX在籍者数 | 6435 | 6179 | 6013 | 5516 | 5349 | 5004 | 5209 |
4909 |
2015年は5000人弱だったのですが、、、2022年には6500人弱まで増加しています。
2022年の1月に受けた入室テスト(新4年生)ですが、
受験者数:6500人
でした。
ちなみに、2022年卒の兄が最初に新4年生の入室テストを受けたとき(2019年1月)は
*この時は入室せず、、
受験者数:6080人
です。
いずれも入室しない人数もそれなりにいるでしょうから、、これよりは1500人くらい少ない?とも考えられます。
新4年生は何人くらいの在籍なのか、、少し気になりました。
先日の組分けテストも何人受けてたのか、、は今週中に見れると思います。
そして来週の復習テストは在籍生とのみでしょうから、人数も出てくると思います。