こんばんは。いつもありがとうございます。
先日のマンスリーテスト(11月)の結果発表の日でしたが、
お昼過ぎにはマイページに結果がアップされていたようです。
結果は、
久しぶりに4教科でしっかりと平均以上まで戻してくれました。
アベレージ女子復活!です。(よかった)
そういえば、、昨年も冬の時期は比較的に成績がよかったようです。
【結果】SAPIX 新5年組分けテスト - 目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)
冬に強いのは、、良いことなので、、良しとしときます。
*兄もなぜか冬が強く、、夏が弱かったです・・
そして4教科の受験者数は、
「6696名」となっています。
新5年生の組分けテスト時は7359名だったようなので、600名くらい減ってる感じですね。*サピックス生が減っているのは、、事実のようです
■算数:
結果はちょうど平均点あたり。自己採点時にも見ましたが、、取れる問題を落としていますので、(ミスはあっても)もう何問か積み上げて得点していきたいところです。
■国語:
こちらも自己採点時に判明した「記述」の悪さがあり(=問いに直接答えてない部分)その部分では積み上げができずよくはありませんでした。それでも選択肢問題で拾えていたのでひどく悪くならずにすんでます。
■理科:
相変わらず苦手意識はありますが、今回は平均未達(あと少し)程度で抑えてくれました。それでもまだまだ取れる問題はあるので、そのあたりしっかり積み上げができるように続けて行きたいです。
■社会:
今回は社会が全体を牽引してくれました。成績的には大台手前まで来てくれましたので、その分4教科を押し上げてくれています。
それでも得意な歴史分野、まだまだ点数を積み上げることが出来ると思います。
■4教科
社会で牽引し、他3教科は平均前後と持ちこたえたので、、
見事、アベレージ女子復活まで持ってきてくれました。
今後は多少の苦手分野、個別教科の悪さが出てしまう時でも、このくらいは安定してキープしてほしいところです。そのためには算数・国語でもう少し(ほんとあと数問)の積み上げができるように、、日々取り組みたいと思います。
お疲れ様でした!