こんばんは。
今日はSAPIX 小4マンスリーテスト当日でした。
今回は前回の悪かったマンスリー5月の結果を受けてそれなりに頑張ってきたのですが、、、、
どうも学校帰りの夕方からのテストだと本調子が出ないようで(体力の問題?)少し心配しながら、今日はたまたま外出もしていたので、久しぶりに校舎まで迎えにも行ってきました。。
残念ながら、他校舎では別日程でのテストのようで、問題冊子、解答解説の配布はありませんでした。。(自己採点できずです)
そして結果(本人感想)ですが、、
国語:前回よりだいぶできた!、今回は漢字も大丈夫。
算数:それなりに難しかったけど、前回よりはできた。
理科:まーまーかな
社会:北海道の問題を間違えた!けど出来た問題もそれなりにあった。。
*勉強してたのに!と残念がる・・
とこんな感想でした。(ざっくりすぎる、、笑)
本人的には前回5月のマンスリーよりは絶対できてる、との事なので、期待して結果を待ちたいと思います。せめてクラスは返り咲いてほしい。。笑
まぁ、結果はわかりませんが、今月やってきた勉強の成果を少しでもテストでハッキできた、という感覚や、間違えた問題に気がついて「もう、2度と間違えないと思う!」などと言っています。
これ、大事ですよね!!
本人のモチベーションにもなると思います。(とくにやった勉強が生きたところが)
レベルは少し低いアベレージ女子ですが、、これからもがんばってもらいたいです。
*採点結果を待ちたいと思います。