こんばんは、いつもありがとうございます。
梅雨の晴れまで今日も暑かったですね。。
この日曜日は、、兄も期末テストが近づいてきているのと、妹さんも
夏期講習に向けた組分け!
なので、自宅学習Dayでした。。
*夜は外食しましたけど・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~
妹さんのほうは、(今日も引き続き・・)
コベツバのプリントで組分け対策というかこれまでの復習をやっていましたが、、、
4年生の単元、、けっこう忘れてる(解けてない)
問題が発覚。。
けっこう厳しいですね~
このあたりは、算数のセンスというか、数字馴れというか
ちょっと足りてないような気がしています。
*2025年2月に間に合うか、、微妙、笑
兄と比べるわけではないのですが、、
例えば、計算してたり、○△算とか、、取り組んでいる途中で・・
・数字の組み合わせ上、、この答はおかしいな
・こんな計算(式)になるはずない
・単位がおかしい、、
などなど、兄はセンスで気が付くそうですが
妹さんは、、そのまま最後まで計算して解答・・
というのが多いように思えます。
そうはいっても、、学習は進めないといけませんので、頑張ります。
あとテストの時に間違いを指摘するのも無理ですので、笑
そして、復習に加えて割合の単元もやってもらいました。
あとは、、「理科」!
今日も少しもどって「テコ」とか「物体の運動」辺り、、(主に物理系です)
に取り組みました。
↑去年の妹さんの夏期講習組分け・・・
この頃と比較すると、、頑張ってきたなぁ、という実感。
でも、周りも中学受験目指して頑張ってるから、、追いつかない。笑
それでもなんとか得点を積んできてほしいところです。
*兄も夏期講習前のテストは弱かったという印象
寝る前は、、コアプラス!です。
*おつかれさまでした