早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

SAPIX 場合の数!

こんばんは。いつもありがとうございます。

 

今日でとうとう8月も終わりです、、

明日は兄も妹さんも、、学校です。

 

ちなみに、、

 

小5妹さんは、、6時間授業

中2兄は、、1限目+HR?が終わり次第帰宅

 

中高一貫校の、、いつもながらモーレツな短時間登校の炸裂。。

 

 

中2兄は、、明日から学校なのに、今日まで林間学校。

そしてその到着後は学校の友人たちとご飯を食べてきて(たぶんファミレス)

帰宅が夜9時すぎです。

 

もう夏休みは終わってますけど!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、妹さんのほうですが、、今日もしっかりと算数の復習に時間を使いました。

夏期講習直前にあった「場合の数」と「割合」。

 

夏=夏期講習の成果は、、先日の自己採点通り・・出ませんでした!

*でもまだあきらめません

 

そして一緒に通塾するお友達たちは、、それなりに良い点数の生徒さんもいたようです。(本人、、ちょっと落ち込み気味でしょうか?)

 

それでも今は未だ差があっても、勝負は6年の2月だし、

兄の友人たちも、SO100点差なんてかるく本番で挽回していたし(何人も・・)、

 

まだまだ出来る、という話しをなんとなく妹さんにもしました。

↑事実です・・笑

 

 

今日の復習のほうですが、

割合のほうはなんとか出来てきましたが、、まだ「場合の数」のほうは習得できず。。

 

きょうもコベツバさんにお世話になり、しっかり復習しました。

*なんとかA~Dまではできるようになりましたけど

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

けっこう夕方まで時間がかかったそうですが、

テキストの問題はコベツバさんの指導もあって、しっかり理解出来た様子です。

*また忘れるかも・・

 

 

それでも少し心配ですが、、

 

忘れてしまうというのもあるけど、どうもマンスリーや組分けなんかの出題=聞かれ方が変わったり、、という時に

 

うまく学習してきたこことが使えない

 

という状況に陥ることです。

 

 

それを防ぐには、①経験、②訓練、③復習、、と結局は繰り返し問題を解きに行く事が重要ですが、

 

妹さんの場合はテキストのアプローチ+A~D問題でも時間を取られてしまうため、

なかなか類題や応用まで進めない、、という部分が準備不足になってしまう

 

という感じでしょうか。

 

・順列・組み合わせ

・円順列

・並べる

・選択する

・色分け

・部屋分け

・金額分け

 

と、、しっかり(テキストの)勉強はできました。笑

*サポ親的には、、場合の数って計算楽だし、パターン分けできれば楽勝に見えるんですけどね・・・

 

 

そしてサピックスの算数は、、範囲としては5年生終わりまででほぼ網羅されますし

*たぶん、そうですよね?!

 

6年生になってからは、その復習+入試問題レベルまでの引き上げ

と進んでいくように思えます。

 

 

なので妹さんのようなアベレージ未満の生徒だと、、

 

やっぱりしっかり基礎を復習してついて行くしか、、できることはないですよね。

 

 

なんだか不安を残しながら、、夏休みを終えました。

 

それでも「場合の数」の基礎についてはある程度理解してきたのは収穫です。

 

 

明日からの夏期講習明けの授業、、頑張りましょう!

お疲れ様でした。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ