早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

マンスリー前日 サピックス小5

こんにちは、いつもありがとうございます。

 

このところ朝の通勤通学時間帯の電車が、、とても混雑しています。

そんな中、、中学生の生徒さんも大変そうですが、

 

中間テストが近いからか、、勉強してる生徒さんもちらほら。(すばらしい)

兄も妹さんも、、見習ってほしいところです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、、妹さんのほうですが、、

 

夏期講習以降も継続して頑張って学習しています。

(なかなか成果が表れませんけど・・)

 

 

今回のマンスリーだと、、理科の範囲が理系苦手女子・・(うちの妹さん、、)

にはなかなかハードだったりしますし、

 

算数のほうも、、わりとハードな単元が続いてます。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

時計算もまだミスするし、、バケツと水の問題も、、、冬頃にもやってるはずで

できるようにはなっていたんですが、、「いざ問題、」となると

 

いつもミスしてしまうようです。。

 

理科のほうは浮力とか頑張ったんですが、、

 

時計算とは違って、、、いま家にある過去問(GMARCH系2校)では、、

あまり扱いが無かったようです。

*マンスリーでは出題あると思います

 

 

そして(マンスリー向けに、)週末からは、

 

・テキストの復習をしたり

・コベツバ予想問題をやったり

 

と各教科(特に算理?)を頑張っています。

 

 

最近思うことは、、基礎の部分は授業もやって復習もやってテキストもやり直すので

理解していない、ということはないと思うのですが(怪しい部分はある)

 

なかなかテストでは良い点を取りきれていません。

 

こまかい部分で気づきがなかったり

意図をあまり理解せずに回答してたり

 

マンスリーテストは範囲があるのでその単元あたりはしっかりこなしたい

というように、、勝手に期待してしまいますが、

 

なかなかうまく行きません。

 

 

ようは、、

 

テストレベルの問題に慣れてないというか

解けるように余裕を持って取り組めていない、

 

というようにも思えます。

 

 

「サピテキスト+授業内容」 と 「テスト問題」

 

このギャップになかなか近づけない、、というのが現実のようです。

 

ちょうと兄がサピに転塾したのが小5の秋だったので、10月マンスリーの成績を見てみると、、、

 

算数も理科も8割超え、、、

なんでクラス上がるのに12月末までかかったのか不思議です。。

算数のテキストもアプローチはもちろんA~Dもあまり間違ってないんですよね。

 

妹さんと比較しても仕方ないので、、出来ることはやりつつ

もう少し長い目で見たいと思います。(汗)

 

 

今日もできるだけ明日に向けての復習と演習をしたいと思います。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ