早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

時計算は女子校で出題されるのか?(サピックス小5)

おはようございます。いつもありがとうございます。

 

小6の生徒さんは、、志望校別SO、NN志望校別、、とテストが続いていると思います。12月まで組分けとSOや他模試と同時に進みますが受験前の一番充実した日々だったと(今では)思います。

 

【結果】第1回合格力判定サピックスオープン/9月 - 目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

*2021年秋

 

まだまだこれからです。

 

うちも1年後には同じ状況になると思うと、、不安です。(笑)

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

サピックス小5の妹さんは、、

今月は旅人算3から時計算の単元をやっていました。

 

兄曰く

 

時計算?「6度と0.5度でしょ、以上終わり」。。となんとも瞬殺的な言い方。

 

一方で、、妹さんのほうは、

 

長針と短針の角度を時間に直すのが、、、イメージわかない様子。

女子には難しそうです。。

 

 

時計算の難問って、、麻布とか?そういう学校で出るだけで、、

アベレージ前後の女子校って出題無いから、、無理しなくてもとか

 

 

勝手な感想を言ったりしてましたが、、

 

 

試しに過去問見ると

 

 

GMARC付属・系列校で、、けっこう出てます。

 

サピックスでいうところの大問3の1行問題っぽく出てます。汗

*上位校でも出てるのでしょうか?

 

→ある程度まではできるようにしないといけないんですね・・・

 

 

というわけで、、妹さんは時計算を無視できないというか

必ず得点にしないといけない問題になりました。

 

 

先週の時計算の授業(サピックス)で妹さんはメモも取っていたのですが

 

1.短針は動かさない(イメージ)で考える

2.時計の図で考える

3.旅人算

 

と書かれていました。

 

例によって、、なかなか授業でのポイントを自分のモノにできていなかったので、

兄のアドバイスも踏まえていくつか問題をやってみました。

 

そう、結局は「6-0.5=5.5度の旅人算」ですね。

(あとは時計の針を止めて時間と角度の変換をしてみる)

 

この辺り、、兄の受験時には話題にもならなかった単元だったので、、ノーマークでした。

 

 

ポイントも理解して、ある程度の基礎問題であれば

 

妹さんもついていけるようになりました。(よかった)

 

 

なので、さっそく実際の過去問(GMARCH系)をやってみましたが、

 

 

今回はさすがにすぐできました。そしてしっかり正解!(よかった)

 

 

解き方や考え方はいくつかありますが、まずはオーソドックスにやって、

そのあとは工夫してやってみる、、というのも意味を理解できたようです。

 

そう、小5までのサピテキストがしっかりてきていれば、GMARCH系の入試問題(算数)の7-8割は手が届きそうな問題になっています。

 

 

言い換えると、これらしっかり点数にできると、合格ラインも近づいてきますね。

 

 

目指す学校にもよりますが、、うちの場合はBMARCH系が目標ですので、

この辺りしっかり理解して得点できるようにすべきです。

 

*一部、サピ算数のマンスリーやSOが難化?している話もありますので、

 得点すべき問題に集中する意識も必要かも、とかってに思ってます

 

 

そろそろマンスリーが近づいてきました。

なんとか頑張って望んでもらいます。