こんばんは、いつもありがとうございます。
今日は、クリスマスイブです!
今年は23日、24日と週末でしたが、、我が家では23日の土曜日に
兄と妹さんからのリクエストで「すき焼き」をやりました。
土曜日はホールケーキは買えずだったので、、ショートケーキを人数分買いましたが、、
今朝になってコージーコーナーだと、当日予約なしでホールケーキが買えるとかで、
結局、、2日連続でケーキを買うようになりました。
6年生は既に冬期講習モードでしょうか。
妹さんもあと1年でそんな季節になると、、不安が募ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなこんなで、、兄の入試直前の12月末辺りはどうだったかと見直してみると、、
過去問やってたようです。笑
サピックスでは9月以降は過去問を自宅でやって採点→サピックスに提出、そして採点チェック+赤ペンアドバイス、、をやってくれます。
兄の時も12月くらいまで先生が添削してくれていました。
本人曰くですが、
この先生方による添削、、とても参考になったし勉強にもなり
結果「試験対策」ではとても効果があったそうです(本人感想)。。
難関校だと、特に国語や社会での記述がそれ相応の質・量が求められますので、
このあたりはサピックス授業と添削に頼りっきりでした。
*兄の場合は特に国語が最後まで酷かったので、、笑
そして当時の記事によると、
12月25日から冬期講習だったようです。
その時も書いていましたが、、ほんと気が抜けません。
受験が終わってから気が付いたのですが、兄も成績的にはそれなりに結果が出ていたのですが、入試に向けてのプレッシャーは相当なものだったようです。
咳やしゃっくりが止まらず、、それは入試終りまで続いてました。
*多少のプレッシャーはあるでしょうね、、
そして、、入試が終わってからは、、ケロッと治ってました。
妹さんはあと1年、、どんな風になるのか、
楽しみですし、心配でもあります。。。
来週からの冬期講習、、頑張りましょう。