こんばんは。
サピ小6生は先週からSS特訓が始まって今日でまる1週間こなしてきました。
ホント、お疲れ様です。
そして、今日からは授業の延長+算数テストがあったそうで、帰宅も8時過ぎです。
本人、夕食後に
「1週間やりきった感がある~!」
だそうです。笑
明日からは小学校の時間も少し長くなるので、、少し心配です。
ところで今日は「サピックス後期スケジュール」表を(今後の予定もあるので)見直していました。
・SS特訓は今日が2回目、最終のSS特訓は1月23日(14回目)
・1月受験までは残り約120日=残り1/3という事!(もう2/3終わってる)
・12月までおおよそ毎月2回のテスト、9月は学校別SOと合判SO
・通常授業は来週から「D23」、最終授業は「D38」1月27日(あと15週分)
もう、カウントダウンですね。
焦っても仕方ないので、変わらず淡々とペースを守りながらこなしていければと思っています。
先週~今週は、志望校候補の過去問含めて(小学校の時短もあり)けっこう取り組めたのですが、本人からの感想で、、
「オレ、志望校候補④がいちばん合格可能性低いように思う」
と、言い出しました。相性でしょうか。
ちなみに夏前のサピ個人面談では、この候補④は進められたところです。
そろそろ個別面談用のアンケート、記入してもらいたいところです。笑
でも、サポーター親を含めた3人はそれぞれ志望校候補①~③の優先順位が違っています、、、
本人の決断を待ちましょう。
*その後でも受験校の変更も併願日程の修正もできますよ
今日は復習もほどほどに寝てもらいましょう。